朝、雨もやみ
「さぁ~いこう!」
と家を出たものの、すぐに小雨が降り始め
「いつやむのかな~」
どんよりとした朝でしたね。

それから40分ほどで、空は青空に。
驚いちゃいました。(苦笑)
昨日は飛行機欠航でしたが、今日は一便から就航。
すぐに空港売店さんからご注文を頂き、
ちょっとバタバタのスタートです。(^O^)
ちなみみ、今朝の定期船は、
海上不良のため遅延運航中10:30入港予定。天候状況によりましては運航出来ない場合がございます。
いつもなら、9時か遅くとも9時半頃入港するのですが・・・
異動の方も多いので、頑張って就航かな~
到着できると良いですね。(追申:海上不良のため遅延運航中10:23入港)
そんななか
「熱中小学校で・・・」
というお客様の声が。
お店に顔を出すと、末吉小学校の管理をして頂いてるSさんでした。
「最近、熱中小学校もなくて。」
「うん、ずっとネットでやってる。」
「そごんだろ~今はな~」
廃校利用に着目し、7歳の視点で行う熱中小学校。
コロナ禍での学校利用は、町の利用ノルマもありなかなか難しい状況・・・
「生干しいよ。」
「ありがとう~ 4月1日にできたてができあがるけど。」
「よっけじゃ。」
1日には、早朝、燻製も製造予定なので忙しくなりそうですが~
新年度、新たな気持ちでスタートですね。
さて、今日は足下周りの片付けを。
年度末書類が増えすぎて・・・
たまり始めたのは、PTA会長を引き受けた5年前から。
昨年はどうだっけ~
と言うことから、
「長田さんの時はどのように?」
と聞かれることもあり~
パソコン下は足を伸ばせない状況に。(笑)
馴染みの先生も、ドンドン異動してしまったので
今日は思いっきり片付けたいと思います。
更に~
長男がディスクトップを購入してくれまして。
昨夜、自宅で試運転すると~
スイッチ入れた途端画面表示され
PINをいれると
「もう使えるから。」
これまで起動に10分かかっている現PC。
中身の以降はまだまだ先ですが、
壊れる前に行わなきゃ。
帰宅後のZoomも増えてきたので、
自宅のサブマシンとして使用も考えなきゃかな・・・
時代の移り変わりに対応していかないとですね。