ただ今、20時25分。
まだ終わらないので、休憩・・・
今日は午前6時過ぎに加工場へ。
風がとても冷たい朝でした。
「1kg箱足りなかったんだっけ。」
朝一番、加工組合に行こうとすると
キョロキョロ周りを見ながら歩く方が・・・
「何をしているんだろ~」
と、思いつつ車を走らせ納品。
加工場に到着すると、
「おさださん!ヤギ見ませんでした?」
「見てない。」
「昨日、そこに繋いでたんだけど一匹いなくなっちゃって。夕方暗すぎて探すことできなかった・・・」
「お店に紙張っておくよ。お客様にも聞いてみる。」
「ありがとう~」
そういう彼女の目は真っ赤。
昨夜眠れなかったんだろうな~
と想像できました。
箱を車から降ろし、
店を開けると、
「おさださ~ん!いた!!」
笑顔の彼女がいました。(^O^)
「お騒がせなやつだ~」(笑)
よかったですね。
それから数分後、
突然のアラレでご覧の通り。

更にみぞれ交じりとなり、見たこともない光景に。

とっても冷たい朝になりました。
良かったですね。すぐにみつかって。
そんな今日は、水海山処分場の運営協議会。
一組職員が代わり、事務局長が新しい方に。
課長の異動は何度もありましたが、今回、事務局長が。
更に職員も「私、一組専属の・・・」
お伝えしたいことたくさんあるのですが・・・
とりあえず現状は、この様な状態でした。

処分場内の苔繁殖は、見る度に増えていきますね。
「おさださん、積もっているよ!写真撮りなさい。」
と言われ、

さすがに、今日の見学は短めに終了しました。
明日から今日より寒気緩みそうですが、まだまだ寒い日が続く予報。
凪ぎ予報は、「22~24日頃じゃない。」
「まじっ!」
この予報で行くと、漁模様次第で年内製造危うくなってきました。
お早めにご注文下さいね。(>_<)
最高級の青むろくさや!
ご注文は、こちらです。
さて、休憩終了!
これから伝票作成。
明日は焼きくさやの製造です!!
ちなみに・・・
今日は午後から燻製製造。
燻製を製造している間~
あまりの寒さに燻製場内を走ってました。(笑)