いよいよ明日に迫りました!(^O^)
明朝、橘丸に乗り三宅島に行ってきます。
10時過ぎ、船の到着する底土港に行ってきました。
「明日の三宅島行きを買いたいのですが~」
「はい。お名前を教えて下さい。」
免許証を提示し、
「ながたさん。」
「おさだです!」
「失礼しました。」(>_<)
「明日、P連で行くのですが・・・」
「あっ、P連の方数名からお電話あって!
今日買うと席がバラバラになるのですがどうしますか?」
明日の空席状況を確認後
「う~ん、明日でも席は大丈夫ですが?」
「じゃあ、明日買います!」
「あっ、三宅島までいくらですか?」
「2,020円です。」
「島民割引ってあるんですか?」
「島間はないんですよ。東京からのみなんです~」
「そうなんだ~」
「はい。35%引きになります。」
燃料油代で価格が変動するそうで
今月の2等価格は7,820円。
35%引きだと5,083円。
安いですね。
東海汽船の価格表はこちら。
ちなみに明日の運行予定は
八丈島発 9:40
御蔵島着 12:35
御蔵島発 12:40
三宅島着 13:25
お昼は船の中かな?
明日の波高予報は2.5m。うねりは高そうですね・・・(>_<)
ちなみに、帰ってくるのは
30日(日)の朝
三宅島発 5:05
御蔵島着 5:55
発 6:00
八丈島着 8:50
28日(金)朝から30日(日)午前中の間
誠に申し訳ございませんが、パソコンを開く時間はないので
ご注文、メール等の返信は、八丈島に戻ってからになります。
ご迷惑おかけしますが
どうかよろしくお願いしますね。
詳しくは、こちら。
今朝一番、電話を
「おさだです。」
「あいてるよ~」
「今行きます。」
ガチャ。
島といえども、会話短すぎ。(>_<)
おかげさまで、うっとうしいほど伸びていた髪が
短くカットされました。(苦笑)
髪を洗う際、前のめりになると
足首がグギッ!
あまりの痛さに、髪洗いを中断してもらおうとしたら
「足が痛いのか~」
「はい。」(>_<)
「足伸ばせ~」
「伸ばした~」
参りました~
あと二日で一ヶ月
これ、捻挫じゃないですよね。(>_<)
さて、三宅島から戻りましたら
アイランダー2016の準備が始まります。
一年が早いですね。