今朝は午前5時起床。
一日のルーティンができてきましたね。
空は青空広がるのですが、足下の草は朝露でしっとり。
このアンバランスさが6月ですね。
そんな今日は焼きくさやの製造。
大小の差が大きかったので、くさやの焼き色を見ながらの作業に。
最後にお客様からご注文頂いた「姿焼き」を終えて終了。
まもなくお客様が来店し
「家で焼くと毎回真っ黒焦げで!」
と。(苦笑)
なんと自宅で食べるようにご注文くれたそうです。
こうして自家用にご注文頂けるお客様を増やしていきたいですね。
ちょうど焼きくさやの製造を終えたところで電話が鳴り
「保健所さんから電話!食品衛生の関係だって。」
「は~い。」
てっきり、食品養成講習会のお話しかと思いましたら~
「食品衛生協会担当の方に連絡したいと問い合わせが・・・」
「あっ、私が対応します。」
先方に連絡を入れると~
「会費集金の際に忘れ物したよう」と。
「すぐにお伺いします!」
と軽トラで出発。
お店に着くと、お昼の準備中でした。
「すみませ~ん」
「いえいえ、こちらが集金にいらしたときすぐみれば良かったのですが~」
手元にはお金の入った封筒が。
「ありがとうございます!これ、くさやしぐれですが食べてみて下さい!」
「えっ~ありがとうございます!」
「とんでもないです。今後ともよろしくお願いします。」
帰宅後すぐに担当者へ連絡。
諸々あり、
「私じゃない」と回されること三人目にようやく行き着き~
よかったです!(^O^)
実は私も数年前、集金したお金が行方不明に。
焦りに焦り、とうとう見つからず断念。
あきらめ立替しようと思ったところで!
軽トラの助手席ドアのポケットを見ると
「あった!!」(^O^)
なんとカーブの際に、座席からドアポケットに滑り落ちたみたい。
あの焦りは、無くした人にしかわからないですね。
今回、見つかって良かったです。
Nさんも連絡頂き、ありがとうございました。
さて、
あっという間に、15時を過ぎ~
早く荷造り発送しなきゃ。
今日は19時からzoom会議もありますし~
何だか慌ただしい一日となりました。
明日は、八丈高校の八丈学Ⅱです!