今日は午前6時前に起床。
加工場に向かうと、母の姿が。
「今日は遅けじゃ」
「雨だと・・・やんだの?」
「そうみたい」
早朝、天気のよい日は畑の収穫を。
父は水まきをし~
が夏終わるまでの日課です。
雨が降ると水まきもいらないので
のんびりできるのですが~(苦笑)
そんなお店番している私も、
午後から
「雨?」
「降ってきたみたい」
14時頃から1時間あまり降り続けていますね。
昨日、ハーフ走らなかったので
「今日の夕方走らないとだけど・・・無理かな~」
先月から走りたい気力がなくなり~(笑)
昨日も「軽く走ってくるわ~」
と6kmで終了。
「ショーがお風呂入ってる」
「じゃあ、垂戸まで走ってくる!」
2kmほどジョギング。
ラスト、港の登り坂を100m程駆け上がると
「うそ!もう無理」
なんと、東京マラソン時は10往復もできたのに
1往復で限界!(>_<)
フォーム改造など変えたことが
よい方向に進むとは限らないのですね。
「もう少し、筋力付けなきゃ」
今月はジョグ終了後、坂道も追加したいと思います。
って・・・今日も走る気が。(笑)
なんとかテンションを上げたいですね。
テンションを上げると言えば~
来週予定の、青鳥高校生の体験学習。
今日、先生がいらっしゃり~
打ち合わせをしていると、
「くさやをって言うから長田さんのところに連れて来た」
とお客様が。
「じゃあ、少し見ていく?」
「お願いします」
と言うことで先生もお誘いし、簡単見学ツアー開始。(^O^)
短い時間ですが、ささっ~と説明。
お客様が帰った後、更に先生から生徒さんのお話を聞きながら
体験学習のストーリー作りをしました。
「楽しんで」
がメインテーマですね。
生徒さんが興味を持ってできるよう頑張りたいと思います。
そうそう昨日のジョギングは
6.04km 31分44秒 (5分15秒/km)
2.01km 12分46秒 (6分22秒/km)
でした。
2kmジョグ。
5km×2本とかの練習も良さそうですね。
あら~
土砂降りに。(>_<)