今日は午前4時から仕事をしたと思ったら・・・
午前2時45分に妻の目覚まし時計に起こされ~
午前3時過ぎから加工場で仕事開始してました。(>_<)
ついに自分が何時に起きたかも分からなくなってしまいました。(苦笑)
次々と干し上がる春飛魚のサイズを測ると、
シーズン中で一番大きいサイズでしたね。
特大サイズもこれまで以上に選ぶことでき、今朝販売を再開しました。
わずかですが、旬の味をぜひお楽しみ下さいね。
特大!春飛魚くさや1枚入り ご注文は、こちらです。(^O^)
販売数少ないのですが、今月の人気商品!
本当にありがとうございます。
もちろん、お買い得!
2枚入りサイズは大好評!ご注文は、こちら。(^O^)
2年ぶりの春飛魚くさやは、商品別売上の一、二位を占めました。
青むろくさやが抜かれたのは、本当に久しぶりです。(苦笑)
そんな今日は、午前中、真空包装作業を。
急速冷凍した午後からは「できたて」の梱包発送を。
昨夜は、
22時まで「発酵オンラインジャーニー@くさや編」のお話しをしたので
頭がボッー(笑)
良く考えたら、昨日は午前1時40分起きだったので
午後8時からイベント参加するなんて尋常ではなかったですね。
それでもみなさんから頂いたコメントには、
くさやがここまで身近に感じたのは、初めてでした。
初くさや体験が長田さんのくさやでよかったと心から思います
これからは、くさやを食べると長田さんの熱い想いを思い出すことができるようになるなー
なんだか凄く長田さんの思いとリンクする所があって、昨日のイベントでくさやファンというか、長田さんファンになりました(^.^)
アットホームな雰囲気でありながら深い話もたくさんあり、製造のお話も大変面白かったです
八丈島のくさや、そして長田さんの魅力が皆様に伝わっていくのを感じましたー!!
とても嬉しいコメントばかりでした。(^O^)
良い企画を紹介して頂き本当にありがとうございました。
これから、Zoom を使ってもっともっとデジタル化の中、上手に発信して行けたらなー
そんな風に感じました。
まずは、スマホの使い方をマスターしないと。(笑)
さて、今日はゆっくり体を休めて~
明日から妻の東京マラソンに向けて練習再開です。(^O^)