今日は、アイランダーの上京等々で
約二週間ぶりの青ムロアジくさやの製造でした。
日誌を見直して
「漁師さんが切るな~」
と冗談を言う理由がわかる気がしました。(苦笑)
1kg7枚から8枚サイズの「L」サイズを購入。
身を開くと、
「脂がのってきたね。」
内臓に白い脂がくっきりのってきましたね。
「おっきくない?!」
「おっきい!」
あまりの大きさに
割裁機の設定変更が必要となり、
バタバタしちゃいました。
予想以上の大きさに
「これは焼きくさやの原料かな~」
とつぶやき、くさやの液に浸け始めると
次第に小さくなり
「さっきより小さいよね。」
「初めだけが大きかった。」(>_<)
昨日は、4ザルを最初に帰ってきたM丸さんから。
残りの6ザルを夕方まで漁獲したT丸さんから購入。
たぶん活きが良すぎて、身が柔らかく
上のサイズで落ちるはずだったムロアジが
選別機をすり抜け、下の小サイズに落ちたのでしょうね。
次第にサイズは落ち着き
終わってみると、最初の一回目だけが異常に大きかった。(>_<)
十分な血抜きを行い(向かって左から血抜きを行い、移動していきます)
くさや液付け終わったのは、いつもより一時間くらい早かったです。
お昼前、電話が。
「腰が病めて~配達お願いできる?」
「大丈夫だよ。」
「昼前か昼一番。」
「今すぐ持ってく!」
ほぼ片付け終わっていたので、すぐに配達。
今では製造した服装でも、かまわず配達。(笑)
この香りがおさだです。(^O^)
午後から今日も、署名関係でお話しが。
「一人でもその子の思いを大切にしたい。」
重みがありますよね。
「声は届けなきゃ行けないんですよ。」
熱い思いに、またまた頑張らなきゃと思いました。
明日は午前2時から製造ですが
朝干し終えて、午後から八高に。
みなさんの思いを伝えたいと思います。
思いと言えば~
先日、アイランダーでお菓子を差し入れてくれた
Kさんから、
「納豆が届きました!!」(^O^)
ありがとうございます!
アイランダーの際
「おさださん、納豆食べます?」
「食べる!」
「じゃあ、送ります。」
と。
まるで催促したみたい。(苦笑)
早速今晩は、納豆づくしですね。
楽しみです!!
さて、くさや液室温が16.5度と下がってきましたので
液温の心配が無くなりましたね。
今日から、水ためを午前1時から夕方に変更。
塩素を少しでも抜いてから、塩抜きを行いたいと思います。
夜中の仕事は減るのですが、夕方の作業が増え・・・
いずれにしても忙しいですね。(>_<)
さて、できたて発送日は
11月30日(金)
週末にぜひお楽しみ下さいね。
できたてのご注文は、こちら。
よろしくお願いします。