今日は午前5時起床。
そよ風が気持ち良い朝でしたね。
緊急事態宣言発令から製造を自粛していましたが、3週間ぶりに青ムロくさやの製造を再開しました。

もちろん、一番の目的はくさや液の発酵を促すため。あまり休みが長すぎると、発酵中のくさや菌が休眠してしまいます。
朝一番かき混ぜるとご覧の通り。ブクブク発酵し始めましたよ。

密にならないよう、加工場の窓を開け、母と妻と三人で製造をおこないました。

この間隔は、普段どおりです。(笑)
ムロアジをくさや液に浸けると、すぐにブクブクと発酵が始まりましたよ。

くさや液室の室温も22.7度まで上昇。(湿度は61%)
塩抜き用の水は、液上げ直前に溜めることにしました。
夜中仕事が増えるのですが、より良い商品を製造するためには~
ですね。(^O^)
4月の売上が予想以上に低く、対前年月4割を切って3割台に。
まさかここまで低くなるとは。。。
5月の売上は更に低くなると予想されますが、少しでも良い商品を製造して~購入して頂けるよう努力したいと思います。
そんな時、電話が!
「八丈の様子はどお?」
「自粛モードですごいですよ。少なからず観光客の方もいるみたいですが・・・」
「いるの?」
「いるみたいです。」
「そ~」(>_<)
「ところで、いつものように脂ののった大きめを。」
「今日製造しました!」
「じゃあ、それを。」
「できたてを5日に発送しますね。」
「わかった。よろしく!」
製造のタイミング、ちょうど良かったですね。
ちなみに連絡頂いたお客様、今回で84回目のご注文。
100回目には、プレゼントを考えないとですね。(^O^)
実は、朝から腰が痛く・・・
「今日は製造延期しようかな~」
なんて考えていたのですが、製造して良かったです。
やはり、頑張ればご褒美が待っていますね。
気温もくさや菌にとっては最適な温度に。
美味しいくさやを作らなきゃ!
できたてのご注文は、こちらです。
5日に発送しますので、お届けは7日の予定です。
ぜひお楽しみ下さいね。
さて、明日は午前1時半頃には起きなきゃ。
少し早めに帰宅しますね。
えっ、遠慮していました。
では、では、
脂ののった大きめのやつ×3
焼きくさや(大辛) ×3
焼きくさや ×4
宜しくお願いします。
あ、ここでの注文絵はダメですかね。
藤本さん!
おはようございます。
ご注文ありがとうございます!
おってメールでご連絡しますね。(^O^)