明日の定期船は、欠航になりましたね。(>_<)
予定がありましたのでがっかりです。
そんな今朝はくもり空で風も静かな朝でしたが、お昼前から雨脚が強くなり午後からは外に出るのがいやになるほどでした。
漁協に行く用事があり軽トラでお店を出ようとすると、新聞屋さんが配達に。「うちの分もらうよ!。」「はい。ありがとう。ブレーキランプが切れてるよ。後ろ左。」「えっ!ありがとう。」
取り急ぎ漁協事務所に行き、用事をすませるとすぐに同級生に連絡。修理依頼をするとすぐに取りに来て頂きありがたかったですね。マフラーも音がし始めていたのでちょうど良かったです。
で、お歳暮シーズンの送り状印刷をすませると、昨日レクチャーを受けた資料を広げ・・・「やるか~」
立川「東京農林水産フェア」と池袋「アイランダー2019」の様子を踏まえながら、新商品「くさや味噌」の製造、試食、販売の様子をまとめ、「こんな感じかな?」商工会にメールで送り終えると一段落。
町役場から電話が鳴り
「たかひろさん!金額が5万円足りない!」
「えっ!」(>_<)
やってしまった・・・
二度目の訂正印。
もう許されない。三度目やったら担当失格ですね。(>_<)
すぐに手配をすませ、明日訂正。
はっ。。。
上京前、慌ててやったのが間違いでした。あらためて作成資料を見直すと「間違ってる。」(>_<)
本当に申し訳ないです。ごめんなさい。何度謝っても謝り足りないですね。もう少し中身を理解して提出しなきゃ。
理解と言えば、「名刺アプリ Eight」の招待状が届き、意味がわからず二日経ってしまい、クリックすることに。あっという間に登録され、数十名が繋がっていますと。
なぜ繋がっているのか仕組みのわからない私には、???
一応、無料版と言うことで安心してはいるのですが、名刺登録管理ができるらしく登録している方達と繋がっているのかな?ここ数年、名刺は溜まる一方で、昔のように活用すること少ないので、すぐに管理できる機能は助かりますよね。
ただ、良く理解していないので、先のお話しのように大失敗するかも。やっぱりきちんと理解してから利用かな。とりあえずは来年時間できたら検討したいと思います。
さて、今夜は青ムロくさやが干し上がります。
明日はできたて発送日!
忙しくなりそうですね。
できたてのご注文は、こちら。
いよいよお歳暮シーズンですね。