飛行機無理かなと思いましたが、しばらくすると霧ははれ
青空に包まれました。
そんな今日のスタートは
午前1時半過ぎに起床。
昨夜は午後9時半頃、疲れ果てて寝ましたので
ぱっちり目が覚めました。
できあがりの青ムロくさやを選び、一段落したのが
3時半頃。
仮眠するつもりが、
「殺しのナンバー」という映画を見てしまい・・・
5時に終わり、チャンネルを変えると
「あちゃ、ロナウドのポルトガルが~」
半分寝た状態で、PK失敗を確認した頃には
ダウンしてました。(苦笑)
6時45分には仕事スタート。
できたての荷造り等々、全てを終えたのは10時半過ぎ。
シャワーをあびて、八丈高校に。
授業公開は、思ったより車も多く
ちょぅと嬉しかったですね。
ケイの授業は選択科目。
「何選択してるの?」
「美術かな???」
美術室前に行くと、
「書道ですよ!」
子供達がすぐに教えてくれました。(笑)
授業は、検定模擬試験の様子。
みんな姿勢正しく、机に向かってましたね。
時間があるので
今日は1年生から3年生まで各教室をまわってみました。
初々しい1年生に比べ、体格が良い上に、
人数が多い3年生にはびっくりしました。(>_<)
玄関に戻ると
「ナスありますよ!」
と言うわけで、花とナスを購入。
ナスは一袋100円。花は200円くらいでしたね。
帰宅すると、気が張っていたせいか
足腰がガクガク。
昨日と同じ症状で、ちょっと心配になってきました。
遅い昼食を食べていると、お客様が自宅に。
「すみませ~ん」
「は~い!今お店に行きます!」
常連さんで、島に来られると寄ってくれます。
「息子がくさくないの・・・って。」
「じゃあ、手塩仕上げの塩干しがありますよ。」
「それ1枚買っていきます。」
お口に合うと良いのですが~
次回の来店が楽しみですね。
ちなみに・・・
「観光客のみなさん、6月の八丈島天候いいですねって。」
「今年が特別ですよね。」(笑)
本当に今年の天候は・・・
梅雨明けも早いのかな???
そうそう、昨日ご紹介しました
福岡のお客様が来店!
「来ないかと思った~」
とお迎えすると苦笑い。
「初めてくさや食べました~」
と。(笑)
「中見られますか?」
「大丈夫ですよ~」
最終便と言うことで、まだ時間がありましたので
加工場をご案内しました。
福岡と言えばソフトバンク。
孫正義さんと八丈島の関係等々
お話しで盛り上がりましたね。
「今度は福岡で!」
とお別れしましたが、来週26日は金沢の予定・・・
福岡行きたかったな~(>_<)
さて、明日は青むろあじの製造。
また新しい出会いがあるように
がんばります!