今日は焼きくさやの製造です。
香り充満。(苦笑)
「わ」ナンバーのお客様が来店。
開口一番
「匂わないですよね?」
「真空パック商品は匂わないです。」(苦笑)
「今日、お帰りになるんですか?」
「一便の予定でしたが欠航に。」
「あっ~」
「二便で帰る予定ですが、どうでしょう?」
「二便は大丈夫だと思いますよ。風もおさまってくるでしょうし。」
「昨日よりは、だいぶおさまってきましたね。」
「昨日来られたのですか?」
「一便で!」
「よかったですね~」
「はい。」
昨日の二便から今日の一便まで
強風のため飛行機欠航中。(>_<)
心配しましたが、本日の二便は32分遅れで到着。
お客様、無事帰ることができて良かったです。
実は、昨日の夕方から今朝にかけて発送のご注文が多く
飛行機就航でホッとしました。
午後からも、ご注文があり、
三便も就航して欲しいのですが~
あっ、21分遅れで羽田空港出発したようです。
「強風のため東京(羽田)空港へ引き返す可能性が」
と条件付きですが・・・
無事到着を祈るばかりです。
明日も焼きくさやの製造。
香り充満は続きそうです。(笑)
続くと言えば、昨夜はワードプレスの本を手に。
頭の中で、こんな風にとサイトイメージが
具体化しつつあります。
あとは、作り込んでいくだけなのですが・・・
3月に入ると5月のGWまで春飛魚のシーズン。
昨年の製造量で、在庫に余裕あると思いましたが
ギリギリか足りないくらい。
と、一回の製造量を増やすのは困難ですので
製造回数を増やすしかなく。。。
と言うことは日にちがかかるので
早めに製造開始しないとシーズン中に目標数を
製造しきれない。
価格が下がるのはいつかな・・・
漁模様にもよるので、計画を立てるわけにも行かず
本当に困りますね。
家族ならではの製造。
そう言えば一年前、大阪の女子高生二人が
Eテレの番組で飛魚の製造をしてくれましたね。
二人とも元気かな~
当時の様子は、こちら
製造に時間がかかり、「商品にならない・・・」
「邪魔しているみたい・・・」
と、嘆いていたのが昨日のようです。
二人が製造してくれた春飛魚くさや。
実はすぐに完売。
二人の心のこもった商品ですから
売り切れるのも当たり前ですよね。(^O^)
いつかまた、出会える日がくるかな~
そんな日を楽しみにがんばりたいと思います。
一年か・・・
早いですね。
月日が過ぎるのは。