新むろくさや、お待たせしました!
予約発送分、すべて終わりました。(^O^)
順調ですと、明日23日お届け予定です。
お待たせして、本当に申し訳ありませんでした。
ぜひぜひ「旬の味」をお楽しみ下さいね。
昨日は、小さめのくさやが夕方に。
大きめくさやは、今日の午前1時に干し上がりました。
冷蔵庫に寝かし~
ご覧下さい。
この飴色!!
くさや菌の活力が増すと、くさやが美味しくなるだけでなく
色つやにも磨きがかかります。

昨日の試食が美味しかった理由がわかりますね。
朝からご予約順に荷造りをしていると、来店のお客様が。
「くさやあります?」
「ありますよ。できたてです。」
「よかった~タイミング良かったね」
「はい!」
タイミングってありますよね。
実は今月三度も足を運んで頂いたお客様も。
そこまでして頂くと、やはり荷造りにも思いがこもります。
「この方は、何度も来て頂いたから・・・」
そんなことを考えながらお昼までノンストップ。
「疲れた~」
「少し休んでやっていいよ。お昼までかかるから」
とは言いつつ、
ご来店のお客様、取りに来て頂いたお客様がいらっしゃり~
思ったより時間かかりました。(苦笑)
そうそう、
ご予約のお客様に、
「選んでおいといたから~」
と手わたすと
「これ。」
「なに、千円多いじゃん。これはいらないよ」
「じゃあ、われもこれ(くさや)いらない」笑
「えっ」(>_<)
「あっ、もう少し買っていくかな。ある?」
と追加注文。
「あるけど~」
やはり、千円受け取るわけにはいかず
「これはダメ。(孫の)Sにあげて!」笑
気持ちだけで十分嬉しかったです。
午後から集金に伺ったり、発送メールを発信したり。
テレビでは24時間テレビが流れてるのに、見る暇が無い。(>_<)
昨日は、地元大賀郷中学校の生徒さんが出演されたそうで~
見たかったな~
見ると言えば、朝寝坊しまして!爆笑
朝7時半過ぎ
「体調悪いの?」
と声をかけられ
「いや、昨日1時過ぎまで仕事して・・・眠い」(>_<)
二日分の睡眠には足りないですよね。
朝、港を見に行く暇も無く荷造り作業を。
向かいの叔父に、「(ムロ船は)今日出た?」
「休みだよ」
「えっ~」
しばらくして漁協から電話が。
「当分買わない?」
「いや、明日出たら買うよ」
「やっ」
「R叔父から今日休みだ~って聞いてびっくりした」
「他も買うだろうか?」
「うちは今日で予約分が終わって、次から販売用だから~焼きくさや用も欲しいし」
「じゃあ、あと一回買ってかな?」
「うん、次がピークかな」
8月の小むろは、サイズが小さいのでどの加工場も在庫を残さず
月内に売り切る傾向が。
ですから、この時期になると漁師さんも水揚げ数を計算。
ただ、今年はずっと在庫切れでしたので・・・
少しでも販売しなきゃ!
特に当店は「小さめ」くさやが人気なので、頑張らなきゃ!
明日、出漁できると良いですね。
ちなみに明日はワクチン二回目。
体調どうかな~
今晩はしっかり睡眠とりたいと思います。