今日は、朝4時頃ぱっちり目が覚めまして~(苦笑)
「天候、大丈夫。」
そう、
今日は三年ぶりの八丈高校ロードレース大会。
ミクが一年生の時走って以来、2年続けて雨天中止。
今年はケイが一年生です。
9時30分スタートと言うことで、10分前に八高へ行くと
すでに生徒達が並んで準備してました。
時間となり
「よ~い」
副校長先生はじめ、みなさんカメラを構えると
カチャ♪
「あっ、鳴らなかった・・・」(笑)
3年ぶりの緊張が一気にとけ苦笑い。
「よ~い」
カチャ♪
「また~」(苦笑)
八高前の道路を渡ると、まもなく一位の生徒が来ました。
ケイの同級生Rくんです。一年生ですが堂々とトップで通過。
ケイは「最初はゆっくりだから~」と話してたとおり
13名ほどの集団後方からのスロースタートでした。
生徒の応援を終え、場所をほぼ中間地点の南原に移動。
トップとはだいぶ差が広がってきましたね。
「あっ、来た!」
今度は8人グループの中程を走って来ました。
仲のよい先輩Hくんと、まだダッシュできる余裕がありましたね。
そして、残り0.5km位でしょうか?
長い長い坂を上り、あとわずかで八高です。
「ラストだよ~」
「頑張れ~」
「あっMだ。」
ケイと同じテニス部のMくんが通過。
「速いぞ!がんばれ~」
「mがきた。」
中学時代、短距離では一番速かったmくん。
「m!がんば!」
頷く子、返事する子、真剣なまなざしで
みんな格好良かったですね。
って、隣を走るのは
中学校記録会ではリレーメンバーになるほど足の速いkくん。
一緒に走ってくるなんて。(>_<)
一気に坂を駆け上がり、交差点を左折して八高へ。
少しバテ気味でしたが、最後まで諦めずに走りきったようです。
帰宅後
「何位だった?」
「21位。」
「よかったじゃん。はじめ遅かったけど。」
「うん。ゆっくり走るって言ってたじゃん。」
「どこで抜いたの?」
「大勝組辺りで抜いて、あとはほぼそのままかな~」
八高前の都道直線で、ほぼ順位が決まってたんですね。
「タイムは?」
「42分。」
「えっ!速い!!」
一年前は、最下位から数えた方が早かったのに
もう足下にも及ばない・・・
完璧なまでに父を越えられてしまいました。(>_<)
さて、明日からはくさやの製造!
ケイに負けないよう頑張ろう!っと。