19時過ぎてしまいました・・・
空を見上げても真っ暗。
今夜のふたご座流星群は、無理ですね。
残念です。
今日は、できたてのムロアジを選び出し
朝を迎えました。
まだ薄暗い港を見に行くと、港外に灯りが!
「もしかしてムロ船出漁?」
高いうねりなのですが、ホントかな~
やっぱり出漁してる!!
頑張りますね。
午後から入札が。
水揚げするムロアジを見て、
「前回から小さくなってきたね。」
それを聞いた漁師さん。
「ボームロはどこ探してもなっきゃ!」
今年は豊漁過ぎるせいか、成長が一律のようです。
船それぞれに水揚げし、
当店も16時過ぎには入荷終わりました。
暮れが迫ってきたのか
物々交換が開始。
明日葉や芋等々、それぞれにお世話になった方が
持ってきてくれます。
明日葉を見たお客様。
「明日葉も送ってくれるの?」
「依頼があれば・・・」
「立派な明日葉だね~こんな立派なの売ってないよ。」
「あっ、これはもらい物で・・・」
「そうなの~」
こちらの明日葉は、北海道の知人に。
夕方電話が。
「携帯持たないで、会議に・・・」
「大丈夫!飛行機欠航しちゃったから。」
送り先を確認したかったのですが
なんと最終便が欠航。
雨が降ったりやんだりでしたが
16時頃は、明るく青空も見えたりしてたのですが
なぜに欠航?
ANAのサイトには
視界不良のため欠航いたします。お客様にはご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。*
と備考欄に書かれていました。
風も無かったのですが・・・
不思議です。
今晩はあと2時間ほどしたら
できあがりのくさやを選び出し終了。
明日からまたくさや製造の開始!
今年はほどよいタイミングで、時化と凪が繰り返されるので
休み無しの製造。
できたてをお届けできるので
ぜひお楽しみ下さいね。(^O^)
ちなみにお腹空きすぎて、
試食用に焼いてあったくさやを食べると
「美味しい!」
ご来店のお客様からも
「くさやを食べないHさんが、美味しいって食べてた。うんまかった。(美味しかった)」
やっぱりこの時期のムロアジくさやは
まさに旬の味ですね。