今日は朝4時に目覚まし時計に起こされました。(>_<)
強風でしたが、雨は降っていませんでしたね。
明るくなり始めると少しずつ降り始め
朝を迎えた頃は叩きつける雨に。
10時過ぎ頃までは、まさか午後から青空が見えるなんて
想像もできませんでしたね。
今日の飛行機は1,2便欠航。
強風の中かろうじて3便のみ就航。
発送商品は少なめでしたが、到着指定のお客様もいましたので
到着の音を聞いたときはホッとしました。
ホッとすると言えば
ふたご座流星群の時期が来ましたね。
今年のピークは14日夜。
三日後です。
日没後から~15日夜明け前にかけてが活動のピークだそうです。
明日が新月ですが、今年は月が早めに沈んで
月明かりの影響が無いので、流星を見るには最高だそうですよ。
ちなみに八丈島の予報は、「くもり」。
厳しいかな・・・
今日は青ムロくさやの製造。
雨でしたので来店のお客様も少なく、製造に励むことができました。
不思議なことに前回と異なり、ちょっと小降りのスマートなムロアジに。
お腹を開くと内臓には白い脂肪が見られ、できあがりが楽しみになりました。
サイズもほどよく、きれいに干し上がりそうですね。
次回のできたては、天候の回復する14日の予定です。
昨日のできたて発送商品。
続々と本日届いているようです。
お礼の電話と、お支払いの連絡が。
昨日のうちに商品発送を終え、本当に良かったです。
そうそう、昨夜は忘年会の連絡が。
上記の通り今月は毎日製造。
早起きの無い日は、ムロアジを購入した製造初日位。
それでも今日みたいに4時に起きてしまい・・・
残念ながら、出席は無理ですね。
また忘年会に出席できるようでは、暇で困るし
自営業は本当に大変です。