今日は朝一番、
昨日、さび止めを塗った土台に
グリスを塗り込みました!

どれくらい塗ればいいのか???
とりあえず様子を見て、また塗り重ねたいと思います。
これで5月28日に見つけたシロアリ処置は終了。
蟻道が見つかっていないので安心できませんが
気をつけて日々過ごしたいと思います。
日々と言えば・・・
昨日は、12日午前4時台より放送された
ラジオ深夜便、聴き逃し放送を聴きました。
亀山亮くんが「沖縄戦の記憶を写す」を題し
お話しを。
毎日人が亡くなるメキシコから・・・
って言うかそういう危ないところに行かないで
と思うのですが。(>_<)
沖縄での集団自決のお話しは、
語る方も聞く方も、またその家族も
辛い中。。。
亮くんみたいな子達がいて、その真実を知ることができる。
司会者の方が、
「土門拳賞って、文学で言えば芥川賞ですよね」
「まっ~知ってる人少ないし」(苦笑)
そんな彼が
「ニュースで観るのと自分で観るとは違う」
「ドキュメンタリーは現場で変わっていく」
「日本人は長いものに巻かれる人が多い」
等、彼らしい感性で紹介していきます。
8月19日にまで聴き逃し配信していますので、
ぜひ聞いて下さいね。(こちら)
家賃一万円のお話しもありますよ。(苦笑)
昨日はそんなお話を聞き終え、
大会前最後の峠走を行いました。
登龍峠往復13kmなのですが、昨日は10kmで終了。
10.12km 56分27秒 (5分35秒/km)
でした。
走り始めはふくらはぎだるく、
「走りたくない」(>_<)
一日おきでは休みすぎかな?
それともワクチンのせい?
いつもより短かったせいか、
ペース速かったのですが、残り2kmは
「30km過ぎたらこんな感じなんだろうな~」
と。脚は一杯一杯でした。
北海道マラソンまであと11日。
明日は最後の予行練習。
着る物やシューズ、ゼリーなど試す予定です。