今日は午前2時過ぎに起床。
昨夜は20時過ぎまで仕事をしていたのでキツかったですね。
次々と干し上がるくさやに、4時過ぎまで追いかけられました。(苦笑)
追いかけられると言えば、
トランプ氏なんですね。
14時からの保健所講習会前、テレビでは
クリントン氏がわずかにリードしていました。
13時35分頃家を出て
帰宅したのは16時前。
「トランプ氏?」
「になりそう・・・」
まもなく当選確実のアナウンスが。
「勝っちゃうんだ。」
予備選から、不思議な勢いで勝ち続けたトランプ氏。
これから4年間、アメリカはトランプ氏で行くのですね。
今年は、イギリスが国民投票でEU離脱を決めました。
そして、アメリカは大統領選でトランプ氏を選びました。
似たような構造を感じ取らずにはいられません。
民主主義のあり方に、何か言葉に表せない物を感じますね。
もちろん、クリントン氏を応援していたわけではありませんが
選挙はふたを開けてみないとわからないな・・・
と言う思いが。
今日という日を、振り返る日が来たときに
その意味がわかるのでしょうね。
それにしても驚いたな~
美味しかったですね。
明日葉が柔らかくなり、夏に見られた苦みもなくなりました。
美味しい時期を迎えましたね。
美味しいと言えば、昨日製造した燻製!
帰宅してようやく試食することができました。
燻製のできたては、やっぱりひと味違います。
特にムロアジは、これから脂が更に増えてきますので
楽しみです。
それにしても、朝が早かったので
保健所講習会、2時間は長かった~(苦笑)
今日の講習会は、八丈支庁3階での開催。
歩くのが遅いので、少し早めに行ったのですが
5分前にはほぼ満席。
中には、支庁に来たことがないから・・・
と言う方も。
食品衛生協会理事としては嬉しい限りです。(^O^)
今日明日と時化続きなので
明日からは焼きくさやの製造。
凪ぎた日はくさやの製造を
時化た日は、焼きくさやの製造と毎日製造に追われそうです。
トランプ氏か~
トランプ氏がベストでトランプ氏なのか
クリント氏が嫌でトランプ氏なのか
それとも・・・
選挙って本当にわからない物ですね。
日々勉強になります。