流石に昨日は22時過ぎに熟睡。
朝7時の目覚まし時計に起こされました。(苦笑)
三日間、約4時間ほどの睡眠が続きましたので
無理もないですね。
フェイスブックでは、アイランダーの写真がたくさんアップされ
賑やかなのですが、
「あっ、家族の集合写真取り忘れた。」(>_<)
何という失態。
今年も、みんなが手伝いに来てくれて
めちゃくちゃ助かったのに・・・
紹介できずに残念です。
今回完売できたのも、みんながそれぞれに
声をかけ、説明し、思いを伝えてくれたから。
私一人では無理でしたね。
そんな今日は、朝一番町役場に行き
水海山処分場の運営協議会質問書を提出。
上京中も、朝出かける前は文章の手直しをしていました。
とりあえず今日提出できて良かったです。
内容は後ほどご紹介しますね。
後ほどと言えば、
昨日印刷できなかったドットプリンター。
やっぱり今日も印刷できない。
エラーの確認をしましたが
PC側ではなく、プリンタ側とのこと。
USBの線も、別の物に変えたり
差し込み口の異なるパラレルにしましたが
やっぱりダメ。
プリンター本体の動きは問題ないのですが
通信を受信するところが壊れたのかな~
断念してプリンターを検索しましたが
一番安くて4万円台。
買い物カゴを押すところで、
焦らず明日購入することに。
もう少し、選んでみようと思います。
その結果、
伝票が全て手書き!!
大変です。(苦笑)
まっ、昔を考えれば全て手書きでしたし
時間もありますよね。
これから青色申告会の講習会。
途中抜け出し法事に行ってきます。
帰宅しましたら続きを書きますね。
・・・・・・・
なんと!
青色申告会の講習会で、組合長から
「おさださん、プリンター壊れていませんよ。」
初めはピンと来なかったのですが
お話を聞いていく内に、あ~アイランダーの際聞いたお話!!
なんでもウィンドウズを更新すると
エプソンのドットプリンターが動かなくなるそうです。
原因は、こちらでした。
午前中に、プリンター買わなくて良かった!(^O^)
更新したプログラムを削除すれば良いそうで
試してみたいと思います。
ただ・・・再び同じソフトを更新すると
同じ症状が。
なんとかして欲しいですね。
税務講習会は、ちょうど説明が終わったところで
お寺に移動。
質問はできませんでしたが、内容を全て聞くことができ
良かったです。
法事が終わり、挨拶をすませると
「いつも気軽に声をかけていただき・・・」
そう言えば、
どこでも顔を見ると声をかけていたような~(苦笑)
自分では特に意識していませんでしたので
なんだか、嬉しかったです。
あっ、更新プログラムを削除したらドットプリンター動きました!(^O^)