今日は午後から半日、八丈学!
プレ島民会議が行われました。
午後1時過ぎ家を出て帰宅したのが午後5時。
はじめは長く、
生徒も、みなさんも顔引きつっていたのですが・・・
最後の振り返りでは、それまでが嘘のように
活発な意見が交わされてましたね。
八高生がたくさんの議論と探求をした発表。
まだまだ物足りなくい面たくさんありますが
私が担当したグループ共通の意見は、
「着目点はいいよ」
でした。
あと一ヶ月。
着目点をいかに伸ばしていけるか。
生徒さんそれぞれのやる気と言いましょうか
思いの強さが左右すると思います。
無理なんてない。
夢は必ず実現する。
それが私の体験してきた人生。
もっと自信を持って良いと思います。
この一年で変わったこと。
それは、生徒さん達が笑顔になったこと。
自分のやりたいことが明確化し、
伝えたい、叶えたいと思えるようになったこと。
後は自分の言葉に置き換えて伝えられれば。
どこかで
「おさだは甘い」
と聞こえそうですが、(苦笑)
昨年の4月にはじまった頃を考えると
生徒さん達、とてもいい顔になっていると思います。
さて、新しいテスト販売計画がコツコツと進んでいます。
正直まだ私の目には見えていないのですが、
そこに向けて私自身も学んでいかなければ。
明日のセミナーは、13年前に学んだ見返り授業でもあるかな~
あの当時と違う自分を見つける機会でもありますね。
おっと、時間なので今日はここまで。
明日からまた頑張りたいと思います。