今日は午前1時過ぎ起床。
0時前から目が覚め、我慢しきれず起床しました。笑
製造量がいつもの半分でしたので、くさや液上げ前に水溜作業。
30分ほどで終えることできました。
くさや菌の発酵は、前回に負けないくらい順調でしたね!

くさや液室内気温は25.3度。
更に塩抜き中は24.9度と下がり、タイミング良かったです。

今朝も干し作業を終え、一段落。
明日の夕方には干し上がり始める予定です。
今日は夕方から本降りの予定。
漁もしばらくお休みですね。
「できたて」発送日は、19日(火)です。
ご注文は、こちら。
できあがりが楽しみです。
楽しみと言えば~
昨日の製造中、「ちょっとだけって!」
お見えに顔を出すと、八高PTA会長時代お世話になったK姉でした。
「忙しい所ごめんなさい」
「いえいえ」
「娘です。」
なんと私がPTA会長一年目の卒業生でした。
手には、大きなポスターが。

「あっ~Yさんが紹介しているプログラミングの」
「はい!そうです」
「八高生は受講料無料とか?」
「はい。ネットラーニングさんを通してですが!」
「あっ、そうなんだ~」
「オンラインでも、八丈島でも学べるんです」
「島の人も受講できるの?」
「はい!」
「宣伝するね」
「ありがとうございます!」
で、HPを見ると~
なんと、紹介動画が。
なるほど~
八丈島で学びたくなりますね。(^O^)
詳しいサイトはこちらです。
ぜひご覧くださいね。
この間卒業したばかりと思ったのに・・・
社会人となり島に貢献。
嬉しい限りですね。