今日は青ムロくさやの製造です!
身が厚くなりましたね。
前回と同じ選別機にかけたサイズだったのですが
身のふっくらした重厚感。
脂が少しずつですが前回より見えてきましたね。
あと半月ほどすると~
楽しみですね。(^O^)
今日はいつもより30分早く製造開始しましたので
お昼前には、ご覧の通り。
今シーズン一番の製造量になりました!
明朝は忙しくなりそうですね。
さて、
いよいよアイランダーの時期に。
今日は、加工組合で打合せがありました。
当店商品はムロアジに限定。
飛魚は他店舗さんが出品することになりましたので
魚の種類だけでなく、異なった加工場での
それぞれ味!
ぜひお楽しみ下さいね。
今年のアイランダー2018は
11月17日(土)10:00~18:00 → 正しくは11:00~19:00でした!
11月18日(日)10:00~17:00
場 所: 池袋サンシャインシティ 文化会館3F 展示ホールC (詳しくは、こちら)
の予定です。
例年ですと、前日入りして準備をするのですが
今年は17日(土)に、八丈島で三年ぶりに開催される
食品衛生養成講習会の受講開始を確認してから
上京予定です。
初日は、妻と娘達が頑張りますので
よろしくお願いしますね。
初日夕方までには入りたいのですが・・
ギリギリかな~
ギリギリと言えば
先ほどお客様から電話が。
「週刊誌見たんだけど、くさやの二枚パック。どうせ当たらないから注文するわ。」
「ありがとうございます!」
ある週刊誌の企画で
お電話、FAX&メールを頂き
あれよあれよという間に掲載され
お客様からご注文が。
掲載された雑誌を見てびっくり。(>_<)
でも、お客様層は
いろいろな所に散りばめられているのですね。
固定観念を持たずに
いろいろな事に挑戦していかなきゃだめだな~
と痛感しました。
明日は午前1時起床。
母から
「そろそろ夕方、水ためても良いんじゃない。」
と。
くさや液タンク内で、
「熱」を持たなく無くなってきましたので
もう少し気温が下がったら、夕方水を溜め
塩素を揮発させても良いかもしれませんね。
とりあえず、今回はこれまで通りに製造を。
と言うことで、
明日は午前1時に頑張ります!
できたて発送日、20日(土)。
ご注文は、こちらです。
これまでよりも大きめ希望の方はお薦めとなります。(^O^)
大学生くらいかな・・・
11月17日(土)のお時間ですが
× 10:00~18:00
○ 11:00~19:00です♪
よろしくお願いいたします♪↓
福﨑真奈美さま
ありがとうございます!
今年から時間変更でしたね。(^O^)