今朝は5時起床!
帰宅後から早朝ジョグに変更し三日目。
朝は体の目覚め遅く、思ったより大変。(苦笑)
ジョギング前のストレッチを終えスタート準備完了。
ガーミン時計のおすすめ練習量は、
キロ7分弱で32分くらい。
「昨日より軽めか~」
気分的に余裕ができゆっくりスタートできました。
左足の太もも裏に張りがあり
「スピードも出せないな~」
と言うことで、
今日は2kmジョグあと
電柱3本 軽めダッシュ+電柱2本 軽めジョグ ×10本
を2セット行いました。
3ヶ月ぶりのダッシュなので、本当に軽め。
無理のない範囲で行いました。
体調を見ながら少しずつ距離を伸ばしていきたいと思います。
で、今日は
7.95km 48分08秒 (6分11秒/km)。
今月の合計は、198.23km 20時間39分31秒に。
一週間残し、200km 20時間のノルマをほぼ達成。
あと二ヶ月頑張ると、8月の大会が見えてきますね。
見えなかったのは・・・残念ながら今シーズンの飛魚漁。
本日、包丁10本を研ぎなおし~
来シーズンすぐ使えるように片付けました。
先般の新聞に、「今年は冷水塊が大きく・・・」
と各地で不漁要因の一つとして書かれていました。
来年は黒潮の流れも変わると良いですね。
ちなみに八丈島、海水温的には良かったのですが~
難しいですね。
そうそう!
朝ジョグのおかげで、
昨夜はお通夜のあと時間ができ~
録画してあった「旅屋おかえり」を見ました。
安藤サクラさん主演のドラマ。
内子に行った際、こんな看板がありましたね。

ドラマを見ながら、
「こんな風に撮影するんだ~」
と。
魅せ方がとても上手で勉強になりました!(^O^)
サイトを見ると、
「えっ!来年は長野編、兵庫編を放送!」
もう少し人気が出るとシリーズ化されそうですね。(笑)
ちなみに、前回は秋田編と愛媛・高知編でした。