やっぱり来ますね。
台風5号。(>_<)
予報円の中心方向に八丈島が。
台風5号の予想進路はこちら。
うねりがいつから漁に影響するのか。
また台風通過後いつから出漁できるのか。
8月1日から11日頃まで、わずか10日ほどの出漁期間ですので
一回の休漁が、価格にも反映されます。
ネットで新ムロくさやの販売を開始したいのですが
正直明日の入札終了まで、価格を付けられない状態です。
もうしばらくお待ち下さいね。
価格関係なく、ご希望のお客様は
お問い合わせよりお願いします。
お問い合わせは、こちら。
そんな新ムロくさやご注文のお手紙が届きました!
毎年お手紙を頂く、Nちゃんからです。(^O^)
成長している姿が、目に見えるようです。
ありがとね。
明日の入札、がんばらないと。(苦笑)
そんな明日の入札に向けて、今日は最後の準備。
製造はいつでもOKになっているのですが。。。
「あっ~」
いつもお世話になっているTさんご夫婦がご親戚のお客様を連れて来店。
「せっかくですから少し見学していきます?」
「はい、お願いします。」
と言うことで、
前回熱中小学校講師のみなさんに説明した見学コースを
若干変えてスタート。
流れはスムーズになったのですが
話しの内容で反応するところが違う~(苦笑)
いや~
それぞれなんですね。
説明したことで、よりお客様が知りたいと思うこと。
そこをうまく伝えることにより、話題が更に盛り上がります。
あまりこちらが固執過ぎると飽きてくるしつまらなくなる。
そのさじ加減というか・・・
話しのもっていき方と言いますか。
4日の説明まで、もう少し工夫をしていきたいと思います。
ちなみに今日のお客様は、
「これは、知ったかぶりできる!」(^O^)
ちょっとした目線で、魚の見方もかわってきますね。
そういえば明日1日。
ケイが会社見学で上京。
「何便で行くの?」
「1便。」
「はや!」
その足で会社の下見に行くのかな。
帰りが台風とぶつかりそうなので
ちょっと心配ですが、宿泊先がミクの所なので
なんとかなりそうですね。
それにしても高卒で社会人は早いな~
本人の希望とは言え、来春から大変な日々が待っていそうです。
早いと言えば、今朝、お客様からメールが。
> お世話になっております
> 昨日午前中にくさや届きました!
> さっそく食べました(笑)
> やはりおいしかったです
> 冷凍庫がくさやでいっぱいになり幸せです
朝からお喜びの声を聞くと嬉しいですね。
Tさん、いつもありがとうございます!
実はそんなメールのあとに、Nちゃんからお手紙が届き~
今日は最高の一日になりました。