今日は午前3時起床。
目覚まし時計が鳴る前に、バッチリ目が覚めました。(^O^)
すぐに春飛魚の製造。
くさや液、手塩仕上げの春飛魚を一尾一尾洗います。
特大サイズが多かったので、一タルに付ける春飛魚数も調整しました。
いつもなら朝日が昇る時間に一段落。
畑に行きて、わが家の桜としては「満開」となったソメイヨシノをパチリ。
場所が悪いのかな~(>_<)
でも、年々
花の数が増えてきている気がします。
今日は、ケイの遠征日でしたので
まるでケイを祝福しているみたいでしたね。
小雨模様でしたが、無事飛行機も就航。
集合時間10分前に行くはずが、なかなか家から来ない。
心配してお店から出ると
「あっ、来たよ。」
事務所で待っていた祖母から
「はい、小遣い。がんばって。」
すっかり大きくなったせいなのか
それともこれが最後のシングルス大会のせいなのか
いつものてれは無く、堂々と出かけていきました。
後悔のない試合ができると良いですね。
明日23日が試合日です。
明日23日と言えば・・・
できたて発送日!
お薦めは、特大!春飛魚くさや1枚入りです。
明日の特大サイズは、いつも以上に大きいので
ぜひお楽しみ下さいね。
ご注文は、こちらです。
実はリピーターのお客様には、大人気の商品。
サイズ、身の厚さ、どれをとってもひと味違います。
ちなみに、
本日も発送しましたよ!(^O^)
そんな春飛魚ですが、
実は今朝港の上から、水揚げ状況を覗くと
「ない!船が無い!」(>_<)
ちょうど、車で通りかかったA兄ちゃんが
「トビヨはあだどぉ。(飛魚漁の様子はどお?)」
「船が見えんないんだけど。(見えないけど)」
「あにぃ!」
「だめだぁば、青ヶ島に泊まるって昨日は言ってたけど。」
「だぁば、そごんだぁ!」
念のため、港に行くと
賑やかなはずが、シーン♪
しばらくしてお店前を通りかかった市場職員に問いかけると
「よくなかったみたい。」
いつものパターンですと、
明後日24日(月)に製造するのですが
入荷予想が立たないので、明日23日(日)の注文を入れました。
今晩獲れるとよいのですが・・・
順調ですと
明日は製造と、できたて発送日。
忙しくなりそうですね。
で、密かに頭を悩ませているのが
八丈高校のPTA役員選出。
一年間一緒に手伝って頂く方をお願いしているのですが
地域と学年、男女のバランスを考えると、なかなか難しくて・・・
何とか今晩中には決めたいです。(>_<)