今年も残り三日!
と言うことで今日は午前4時に起床し加工場出勤しました。
実は昨夜、
なんと2時間15分もジョギングを。
流石に最後は膝下の感覚が無くなり
参りました。
ベッドに入った時間も覚えていないほど
ボッー
22時半頃でしょうか。
ベッドに入ったのは。
朝は、特に影響も無く
できたての青むろくさやを一尾一尾干し上がりを確認しながら
選び出しました。
午前6時前から、焼きくさや用の原料を焼きはじめ
8時にはミクママ、母が出勤し焼きくさやの製造。
200g以上のサイズは、一枚入り真空包装しました。
昨日に続き、今日もお客様が多く
今日のできたても次々に・・・
「くさや、パブリックロードレースまで間に合うかな?」
心配になってきました。
あと9日。
今月の練習距離は、たったの63km。
ミクママ、結構キツいかも。。。
ただ、昨夜も根性で本番さながらに走ってましたので
その頃に体力も回復し、上向きになる?
かもしれません。(苦笑)
心配なのは天候ですね。
10日予報では、「雨時々晴れ 最高気温16度 降水確率80%」
正直よくわからない予報で、
年が明けないとわかりませんね。
今日からは軽めに5km程走りたいと思います。
明日は燻製の製造。
これで今年の製造は終了。
あとは年賀状。
お店番の合間に作成したいと思います。
お店番と言えば、今年は見学の依頼が。
明日30日は9時から。
年明け6日には10時45分から。
1月2日は来店予約の方も。
3日には「くさや焼いと~」と。
たった今のお客様も
「お休みはいつから?」
「無休。。。」
「あっ、じゃあ住所わかったら来ます。」(^O^)
今日は一便でミクが、
二便でコウちゃんが帰省。
くさや製造がとても上手な二人が帰ってきたのに
原料のムロがない!(笑)
ついてるな~(^O^)
せっかくの帰省。
たまにはこんな年もいいですね。
ミクママ、走りすぎてダウンし
それだけでしたが十分でしたね。
たった今、近くの割烹Tさんに配達。
「昨日はごちそうさま~」
とお刺身頂いちゃいました。
「娘が帰ってきたので!」
「あっそ~ それはよかった!」(^O^)
明日の配達も頼まれ
今日のできたては、あっという間に無くなりそう。
嬉しい悲鳴ですね。
今年最後のできたて!
青むろくさや。
ご注文は、こちらです。
あっ、八丈高校の校長先生から
「栄養士さん、いませんか!」と。
なんでも栄養士さんが急病に。(>_<)
島内で栄養士の資格を持っている方を探しています。
どなたかいないかな~
私の職場でも栄養士さんを、もう半年以上探しています。
栄養士さん、こちらもあちらも探しています。
そうなのですね。(>_<) 情報ありがとうございます。