今日は午前0時15分起床。
実は加工場で、22時15分過ぎまでパソコンに向かい・・・
宿題を終え、「仮眠します!」とメールで提出。
完璧ではありませんが・・・
ごめんなさい。(>_<)
誰に謝ってるのかな~(苦笑)
2時間ほど熟睡。
目覚まし時計に起こされました。(^O^)
液上げ作業から干し作業まで一気にこなし
午前10時からは、

八丈産ムロアジの製造でした。
まるまると太り、今がピークかな~

ただ、入荷量少なくいつもの半分。(>_<)

40分後にはご覧の通り!

くさや液室温15度でしたが、くさや菌の活力はとても良かったです。
お昼過ぎには、片付けまで終わり
「終わった!」
「今日はお昼食べられる!」
と、お弁当を食べ
「シャワー浴びてくるわ!」
実は今日は大事なお客様が。
見学準備を終え、送り状を作成。
「そろそろくさや焼く?」
「まだ連絡来ないから大丈夫じゃない」
と住所を打ち込んでいると
「来たよ~」
「えっ!」
なんと、予定より15分も早く14時45分頃到着。
「ここがメインですから!」(^O^)
ご挨拶の後、いつもならすぐ加工場に行くのですが
お店を見回し
「いろんな方が来てるのですね」
「はい。初めはお笑いの方多かったのですが今は・・・」
そんなお話を一息してから加工場へ。
「時間はどれくらい見ていますか?」
「マックス17時」
「えっ、いや、一時間もあれば十分です」(>_<)
ところが、
「ほらね」笑
なんと時計を見ると16時50分!(^O^)
2時間もお話ししていたのですね。
まだまだお話ししきれない部分多く・・・
ふと思い出しました。
先日、「発酵大好き」な方がいらしたとき
とても基本的なことをたくさん質問してくれたんですね。
お答えしながら、
「ここの部分もっと勉強しなきゃ」
そう思いました。
実は今日も、微生物と細菌の関係を質問され
「・・・」
大学先生の説明文があり助かりましたが
まだまだですね。
勉強しなきゃ!
もうすぐ20時。
お客様の電話待ちでブログを書いてましたが
一度帰宅しますね。
明日も早起き。
量が少ないので一人で頑張らなきゃ!
こういう日くらいみんなを休ませてあげないと。
年末まで体が持ちません!笑