今日は春飛魚くさやのできたて発送日です!
小笠原丸が明後日東京を出るので、本日できたてを東京に向けて発送しました。
できる事なら、小笠原丸が週一回寄港してくれると嬉しいのですが・・・
ちょっともったいないですよね。
春飛魚のサイズがいつもより大きめでしたので、乾燥時間も少し長くしました。おかげで睡眠時間は、3時間20分くらい。(苦笑)
それでもしっかり、朝日は撮影しましたよ!

風も思ったより弱く、気温は高め。
すっかり春ですね。
で、朝一番、できたての春飛魚の真空包装作業から開始。

今日になって、食品衛生協会の理事会資料、あれも準備しなきゃ。あっ!あれも忘れてた。と、大パニック状態。
それでも、ただ今15時50分。何とか準備終了しました。
一時間後には役員会が。そのまた一時間後には理事会が開催され今年度の総代会実施内容が決定します。そこから案内等々始まり、更に来月は春の衛生点検が。休む暇ないですね。
ちなみに明日、製造しようと思いましたが・・・
今朝港に行き、「獲れた?」「だめ。1,000くらい」「えっ~」(>_<)
他の加工場も購入し始めたので、それでは足りないですね。
また獲れるようになると良いのですが。
その後時化もくるのでどうしましょう?
取り急ぎ漁協に行き、相談してきますね。
今日はこの辺で失礼します。