昨日は21時半過ぎまで、新商品の製造をしていました。朝7時半の飛行機でしたので、さすがに疲れ・・・20時過ぎからは惰性でした。(>_<)
そんな今日は、早朝より焼きくさやの製造。くさやを焼きながら「昨日の今頃起きて・・・」なんて考えてました。
お昼過ぎには、真空作業まで終え、アイランダーの準備も着々と進んできましたね。
午後からは、ラベルシールの制作に取りかかる予定でしたが、イラストレーターの壁が高いのか、編集さえできずさっぱりわからない。
仕方なく組合長の下に行き、「お願い!」(>_<) 忙しい中お願いしてしまいました。
帰宅後、ラベルプリンターの準備。箱からだしあとは設定なのですが、こちらもたくさんのインクに、「まじかっ!」
混乱の中、そういえば、「朝、ムロ船が出たよ~」と言われたので、とりあえず港に走ると、ムロ船が停泊。
意味わからず、市場職員に聞くと「(ムロが)みえんなっきゃ~ってけぇてきたっていきゃ。」うねりも高かったので、帰ってきたみたい。明日も明後日も時化予報らしく、明明後日となるとアイランダーに被さってきますね。困ったな~
そんなこんなであっという間に夕方。
明日は午前中、八丈高校の70周年記念。午後から見学なので、明日の分の荷造りを終え、片付けたばかりの見学準備を再び設定し終了。
今日の午後はなんだったんだ。(>_<)
そんな最近は、人と会う度にスケジュール表が埋まる危険きわまりなく・・・一昨日、空港では、「ふれあい牧場の利用について・・・」と会議参加が決まり来週月曜日から開始。本日は地元F中学校の先生から声をかけて頂き、今月末、校長先生と会うことに。
市場課長の後輩から、「おめぇは切る暇がなかっていじゃ。(製造する時間がない)」返す言葉もなく・・・でもみなさんに、声をかけて頂くことは、とてもありがたいことで。感謝ですよね。
これまでの経験や人の繋がりを、島のために還元できるのであれば、もっともっと努力していきたいと思います。
寝不足ですが、ムロ船もお休みになったので~
思い切って今週サボってたジョギングを長めにやってきます!