今日は、八丈島で聖火リレーが行われました!
走る姿を見たかったのですが、コロナ禍もあり
NHKライブ中継で我慢することに。
早速、八丈町役場ページからNHKリンクサイトに行くと
「エラーだ」(>_<)
時間になったら開始するのかな~
と思っていたら、やっぱりエラー。
(後で気づきましたが、小文字の「o」が大文字の「O」になってました)
結局自分で検索してNHKサイトに。
すると始まってましたよ~

聖火が素敵ですね。

八丈空港から富士中学校まで

5人のランナーが駆け抜けました。
終わった後、
「あっ、一人一人見られるんだ~」

NHKサイトで見られることを知り、何度も繰り返し見てしまいました。(笑)
NHKサイトはこちらです。(7月16日が八丈島です)
ぜひご覧下さいね。
そんな記念する日に、
私も「リトケイ」さん主催のズームイベントに参加します。
聖火ランナーのように記憶に残るお話しができると良いですね。
これから少し勉強したいと思います。
開催日まで93日となった東京マラソン2021。
昨日は、走り始めた途端
「足が太もも裏から脹ら脛までパンパン」
「行けるところまで行こう」
と言うことでしたが、あまりにもペース上がらず
「5kmコースで」
ある方のサイトで
「私は月単位でなく、週単位で練習をみています」
と言う言葉を知り~
先々週 4時間32分 31.5km
先週 6時間6分 42.81km
今週 3時間0分 22.56km
疲れが出る3週目、
無理をしない方が良いかもしれませんね。
休みすぎてもいけないし・・・
頃合いが難しいです。
追申
いきなり
どーん!
音共に瞬間的に揺れました。
すぐにおさまりましたが、震度4の地震。
特に被害ありませんが、唐滝など通行止め箇所は心配ですね。
東京マラソンできるかなあ。
できなかったとしても、練習を重ねると、それは自分の身体に帰ってきますもんね。
ご褒美として。
藤本さん!
お誕生日おめでとうございます。(^O^)
東京マラソン、厳しいでしょうね。
オリンピックの影響は必ず現れるでしょうから。
今は、見通せないコロナ禍のなか
目標を持つことで楽しんでいます!