今日は午前2時前に加工場へ。
できたてくさやを一枚一枚確認しながら選び出しました。
この時期は脂がのっているので、干し加減が難しく
ちょっと柔らかいかな~
と思ったくさやが、数時間後にはチョー柔らかめに。(>_<)
ほどよい柔らかさに仕上げるため、この時間に起きて
一尾一尾確認しています。
この時期ならではの最高傑作です。
ぜひ、お楽しみ下さいね。
今日は個数では今月二番目の出荷量。
重量では、今月一番かな~
明日にはみなさんのところにお届けできる予定です。
まだまだ、あります!
できたて青むろくさや!!
ご注文は、こちらです。←クリックしてね。カチッ!(^O^)
休みか~(>_<)
今日は出漁を期待していたのですが、漁はお休みでした。
日中、風とうねりで
「確かにこれじゃあ、無理だ~」
15時頃、漁協に行き
「今日は出なかったんだ~」
「朝、集まったみたいだけど、この陽気じゃの。」
「いつ頃出られるかな~」
「明日は出るんじゃない。今日出した餌もそのまんまだし。」
言われてみれば、
コマセように使う餌が解凍のため容器のまま置かれてる!
「朝はまだ風が強けが、午後からは良くなろんて漁師は嬉しいだろ。」
「最近、漁(がいいの)は夕方だしね。」
あとは明朝、出漁してくれると良いのですが~
こればかりは出漁時の天候に左右されますので
わかりません。天候の回復を祈るばかりですね!
回復と言えば、
今月に入り、製造に追われ骨折した足が 色も悪く、腫れが引かない。(>_<)
明らかに右足の血色悪いですよね。
前回は四日目で、足の状態が良くなったので
今回も毎朝一杯、飲み続けようと思ってます。
骨折にも効いた、対馬の青汁!
ぜひお試し下さいね。
ご注文は、こちらからできます。
早速一杯、頂きました~(^O^)
それにしても、こんなに忙しいのに
目覚まし時計をかけなくても、午前2時前に起きる自分が怖いですね。(苦笑)
本来であれば、今頃入札で
明日は青むろあじの製造予定でしたが、漁お休みで製造延期。
焼きくさやの製造を行おうと思いましたが
今週一週間は、藤岡さんの講演会、八高生版議会、富士中評価委員会等
忙しいので、溜まっていた雑用を片付けることにしました。
この時期貴重な一日なので、効率よく過ごさなきゃ。
と言うことで、今晩は早めに寝て、睡眠時間をたっぷりとりたいと思います。(^O^)