今日は午前4時起床!!
風もなく良い天候でしたね。
今朝は焼きくさやの製造。
瓶詰めが残り少なく、
「GW期間中は、空港売店から注文来るよね。」
と今日を製造日にしたのですが、
朝一番、「瓶を・・・」
「すみません!今日製造しているのでできあがったら届けます。」
午後一番、できたてを配達しました!
ギリギリ間に合って良かったです。(>_<)
とりあえず、
しばらく分はできたので、明日はくさや味噌の製造予定です。
そんな慌ただしい朝。
くさやを焼き終えたあと港に行くと、飛魚船の横には網が上げられてました。
「今日は獲れたの?」
「一カメちょっとだって。」
「そうなんだ~」
昨夜、店を閉めてから三週間ぶりにジョギングすると
漁り火見えたのですが~
漁模様は良くなかったのですね。
春飛魚用の大きな網の目から、夏飛魚用の小さな網の目に変えるようです。
今晩は南西の風強く時化模様。
港には避難する船も見られ、しばらく時化そうですね。

ちなみに、私のフェイスブックも先日開催された
「発酵オンラインジャーニー〜八丈島のくさや編」
で、賑わってまして。(苦笑)
みなさんも見られるのかな?
こちらです。(^O^)
感想等、盛り上がっています。
ぜひ覗いてみて下さいね。
久しぶりに体重計にのりましたら
56.9kg。
「これって、走るには良い体重かも。」(笑)
春飛魚の製造で痩せたみたいですね。
5月は、計画的に製造しながら走り込みたいと思います。
風も強まってきましたので、今日はこの辺で失礼します。