今日は飛行機、定期船共に欠航です。

久しぶりに今朝は雨音で目が覚めましたね。
静かになり、5時過ぎに起床。
外はちょうど雨がやんだところでした。

神湊漁港

昨日よりうねりおさまったのですが、これからの予報が悪く定期船は昨日のうちに欠航。飛行機も一便に続き、まもなく二便も「強風」のため欠航となりました。最終便も厳しそうですね。

ちなみに先週から咲き始めた八重桜は日に日に花が増えご覧の通り。

八重桜

特に日当たりの良い上部の方が見事に咲いています。今日明日の雨がもったいないですね。

そんな今日は、朝一番ヤマトさんから「明日以降の方が・・・」と連絡が。お客様からのご注文も、「テレビで飛行機欠航見たよ!」と。

こんな日は自分の仕事にのめり込めるので、食品衛生協会の会員名簿の見直しと春の衛生点検表の作成をしました。何度見直しても、「あちゃ~」訂正が多く嫌になってしまいますね。会員数の減少は、青色申告会同様、新たにお店を始める方はいらっしゃるのですが、会員に結びつかず・・・

不要と言ってしまえばそれで終わりなのですが、地域の繋がりと言いますか、損得勘定を除いた何かが欠けてきている様に思います。

そんな地域の中で大事にしていきたいのが、今日これから来る富士中学生。来月3日間行う体験学習のお願いと職場調査に来ます。あいにくの雨で、ちょっと大変そう。今頃学校からグループごとに歩くのでしょうね。

例年、青ムロアジの製造なのですが、今年は原料不足で春飛魚の製造予定。青ムロに比べて春飛魚は手数をかけるので大変なのですが、自分で製造したものが3日目に出来上がるので楽しみも増えると思います。

今年の地元学校は、富士中学校だけなので、私自身もいつも以上にリラックスして臨めそうです。

16時からは商工会の総代会ですね。朝から議長資料を読み直し、総会の流れを頭に入れます。昨年は質問もありましたので、きちんと理解しておかないと。腰の具合も今ひとつなので、終わりしだい帰宅予定なのですが・・・どうでしょうね。

明日は天気も回復しそう。午後から保健所さんの二階を借りて、食品衛生協会総代会の会場準備。雨だと演台を運ぶのも大変なのですが、軽トラでも大丈夫そうですね。資料は全て準備終えたので、後は当日を待つばかりです。

そんな明日は、観光協会の総会。夕方会場準備と重なってしまったので委任状を提出済みなのですが、そんな観光協会さんからメールが。当店の紹介ページができました。こちら。全て作成して頂きありがたいですね。カード支払いについては、追って変更してもらう予定です。

今確認したら・・・看板、なんとかしなきゃ。(笑)二年ほど前から依頼しているのですが、忙しいらしく。自分でも考えないとですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です