今日は午前2時半起床。
久しぶりに早起きでしたね。
実は昨晩、走るつもりが突然降り出した雨で中止に。
「お店も閉めたし・・・」
吉本ばななさんの本を読み、早めの就寝。
時計を見て、目覚めの早さに
「仕方ない、くさやでも焼くか~」
焼きくさやの製造を始めちゃいました。
焼きくさやの原料も残り少なく、明日の瓶詰め製造をしたら・・・
原料入荷待ちに。(>_<)
不漁の年は本当に困りますね。
そんな今日は、午後から空き時間もできたので
事務仕事を。
少しずつですがノルマ減ってきました。
明日はビン詰め終了後、次のノルマを行う予定です。
今日は飛行機二便三便が欠航。定期船は明日欠航決定。
実は入荷待ちの大掃除道具があり・・・
間に合わなかったか~
注文日が一日遅れたため、大失敗でした。
同じ注文日でも~
こちらは早く到着しました!(^O^)

これまで「赤」基調でしたが、気分一新!
蛍光色に変えてみました。
と言いますか、前回購入したトレーニングシューズ。
やや小さめでジョギングには無理・・・
これまで4世代はき続けた同じ系列に回帰。
今回が5世代目です。
早く履いてみたいのですが、今晩も雨予報。
明日かな~
走るのが楽しみです!
走ると言えば、
今日から、
「東京マラソン2021事前手荷物預かりサービス」
申込受付がはじまりました。
ゴールで手荷物を受け取れるサービスで、
料金は2,900円(沖縄県の方は4,100円)
15000人枠の抽選。
外れたら「リュックで走ればいいか~」
と思っているのですが、楽に越したことはないですよね。
日付けも迫ってきたので、
「コースも覚えないとだよね。」
東京マラソン2021サイト提供のマップによるとこんな感じ

(参照:東京マラソン2021公式ウェブサイト)
東京に住んだことのない私にとって迷路そのもの。
「なんでこんなにUターンするの?」(>_<)
ただ、頭に入ってしまえば
「来た道を帰ればいいのだから~」
わかりやすいですよね。
コロナ禍で開催危ぶまれているのですが
せめてマップの中では走りきりたいと思います。