今日は午前4時起床。
風と雨の音で目が覚めましたね。
久しぶりの大荒れ。
実は午前1時に目が覚め、
「まだ早い・・早く雨やまないかな~」
なんて考えていました。
雨が少し切れた4時過ぎ加工場に。
くさや焼きを開始。
叩きつける雨音と、
くさやを焼く音がコラボしていました。(苦笑)
くさやを焼き終えると、
生干しくさやを選びながら、すぐにひっくり返し作業。
あっという間に午前8時。
「シャワー浴びてワクチン行ってくるわ!」
今日は5回目のワクチン接種。
ようやくオミクロン用ワクチンを接種できました。
帰宅後はすぐに焼きくさやの製造。
両親はお葬式に。電話、来店でなかなか進まず・・・
全て終わったのは16時でした。(苦笑)
その頃お客様から電話が。
「倉の坂交差点の信号にいるのですが、
そちらに行くのにどうすれば良いですか?」
との問い合わせ。
「海の方に真っ直ぐ降りて、
農林水産センターの看板があるので
数十メートル先右にあります」
すぐに妻に伝え店前で待ってもらうと・・・
「来ないけど」(>_<)
「あっ!もしかして底土の方に行ったかも!!」
案の定、
しばらくしてお客様が来店。
「そっちの方に行っちゃいました」
「ごめんなさい。私の説明が悪かったです」(>_<)
「神湊漁港の方にとか、急坂の方を下って」
と説明すれば良かったのですが・・・
大失敗でした。
今後気をつけないと行けませんね。
申し訳ございませんでした。
夕方、送り状を印刷しているとまたまた電話が。
「お宅の二枚入りを頂いたらとっても美味しくて!」
「ありがとうございます!」
「手紙で住所送るから送って」
「今、伺いますよ」
「そう!」
「パソコンに住所打ち込みましたから、
次回からはお電話番号だけ教えて下さいね」
「ありがとう!」(^O^)
以前はお手紙でご住所頂く方もいましたね。
すっかりデジタル化してしまい・・・
もっともっと上手にお客様対応できるよう
スキルを磨いていきたいと思います。
まずはHPの作り直しですよね。
来春こそは!
今年度中に絶対作ろう!
今度こそは作り直したいと思います!
さて、今晩は青ムロくさやのできたて日。
朝まで加工場で頑張らなきゃ。
ご注文は、こちらです。
そうそう、ワクチン5回目。
仕事忙しすぎて気にする暇もなく。(笑)
今は、打ったところにちょっと痛みというか
違和感感じるくらいです。
前回より楽かも。
気のせいかな?
忙しすぎかも(爆笑)