さすがに今日は眠いです。
昨日の21時から始めた、青ムロくさやの干し上がり作業。
終わったのは今日の午前3時過ぎ。
う~ん、
こまめにできあがりを選びすぎてしまいました。(>_<)
次回の課題ですね。
思った以上に脂があり、乾くのに時間がかかったようです。
もう少し原料の見極めが大事ですね。
大事と言えば、
今日は富士中学校の生徒さんが二人来店。
自己紹介&6月8,9,10日の体験学習内容について
質問と挨拶に来られました。
これまでは子供達と縁のある年代が多かったですが
今回、ケイとは学年が3つも下。
体験学習はもう無いかな~
なんて考えることもあったので、富士中先生に感謝!(^O^)
本当に嬉しいです。
伝統産業を体験しながら、
なぜ伝統文化を未来に繋げていく必要があるのか
理解して頂けると嬉しいですね。
とっても明るい二人に、安心しました。(笑)
生徒達が学校に戻った後
久しぶりに少し時間ができたので、
今頃年賀状の当選番号をチェック。
いや~
1枚だけというのは初めてですね。
大事にしたいと思います。
ちなみに、抽選は7月19日まで。
のんびりしすぎちゃったかな。(>_<)
今朝、テレビで島じまん2016が紹介されてましたね。
なんと、来場者は10万人!
寿司ネタ、
私はマカジキの方が好きですね。
さて、
明日も青むろあじくさやの製造。
次回のできたては6月3日となります。
実は2日が青色申告会の総代会。
先ほど、司会マニュアルが届き
2日17時に集合。
総代会後にくさやが干し上がるのですね。
ちょっと日程失敗したかな~(>_<)
懇親会はほどほどで帰宅したいと思います。
そうそう、5日の体育祭。
晴れ時々くもり 降水確率20% 信頼度B
天気予報、いい感じですね。
晴れることを祈ってます!(^O^)
ちなみに、長期予報。
7日辺りから雨。
梅雨が近づいてるかも知れませんね。
忘れてましたが28日(土)は
朝6時からエコジャー二マラソンが開催されました。
八丈島を67.3kmも走る、ウルトラマラソン。
今年も同級生のJが完走しました。
すごいな~
準備も大変ですが、時間内に完走する
精神力と体力に脱帽です。
私はと言うと・・・
年明けから走る走ると言いつつ、まだ走っていない。(>_<)
6月こそ、ジョギング開始しなきゃ。