うわ~
今日の更新遅くなりすみません。
22時41分!
早く書かないと、明日の日付になってしまいますね。(苦笑)
昨夜は、0時半過ぎまで加工場で仕事を。
お風呂に入り、就寝したのは午前2時過ぎでした。
で、目が覚めたのは午前5時過ぎって!
可笑しいでしょう。(>_<)
昨日、一昨日とほぼ3時間の睡眠。
それでも元気なのは・・・
テレビの影響大きいですね。(苦笑)
今日は、できたて春飛魚くさやの発送日。
放送から二、三日経ちましたが
「見ましたよ~」
コールは更に増え~
今日も午後から、町役場で
平成30年度 八丈町事業説明会に行くと
「見たよ~」
「家族で見ました~子供達がおさださんだ~って。」(苦笑)
「見たあよ~」
みなさん笑顔で。(苦笑)
説明会が終わり、駐車場に向かうと
通り過ぎる車から
「おさださん!」
「は~い!」
フロントガラス越しに見える口調から
「み・た・よ~」(笑顔)
「ありがとう!」(^O^)
本当にみなさんから、放送内容には全く触れないのですが
「見たよ~」コールは
たぶん、放送内容が本当に良かったのでしょうね。
夕方、お客様から電話が。
「お店がわからなくて、野原まで行っちゃった!」
「通り過ぎてます。」(>_<)
しばらくして、お店前に車が止まり
視線を向ける姿から、
「ここです!」
と声をかけると
「ここなんだ!」
「妹が、テレビ見て、初めて八丈の物を食べたいって!」(^O^)
「ありがとうございます!」
とても嬉しかったようで、ずっとお話をしてくれました。
「ロングランに来たの覚えてない?私は覚えてる!」
と言われ
「ロングラン・・・そう言えば学生時代通ってたな。」
若かった頃の私を覚えていてくれたのですね。
すごいな~
たぶん私、大学生。(苦笑)
学生と言えば、
明日講師を務める大賀郷中学校の副校長先生から
「これから職業講話お願いを持っていきますね。」
「いらないよ~」
「いえいえ、副校長の仕事ですから~」
なんて、笑いながら会話を。
忙しい中、
お店に来てくれて、
「おさださん!見ましたよー」
「ほんとに~」
「子供の話し、とってもよかったです。」
「ありがとうございます!って、明日の話しまだ決めてないのですが。」
「大丈夫。テレビの話しで!」(苦笑)
そういう訳にもいかないですよね。(笑)
あちゃ、23時過ぎました。
授業は明日の14時15分からなので
午前中に検討したいと思います。
それにしても、今回放送はすごいな~
再放送は、全国放送ですので、
見逃した方は、ぜひご覧下さいね。
4月21日(土) NHK 小さな旅
午前5時15分から5時40分
全国放送です。(^O^)