日曜日に参加したハーフマラソン。
I先生から、「はいこれ。」
頂いたのは、走っているときの写真でした。
I先生が応援して下さったのは
最後の給水ポイントが終わった先の八丈空港前。
直線で見通しが良いので、毎年沿道で応援してる方から
「えっ~おさださん?!」
ってよく聞かれ、「は~い!」と応えてました。(苦笑)
今年もそんなやりとりをした先に
I先生がカメラをもっていました。
「あなたは笑顔で、隣の苦しそうな奥さんに声をかけながら走っているのが印象的で感動したわ~」
「(苦笑)ありがとうございます。」
ミクママがハーフ期間中、一番苦しいところでした。
そんな様子がこちら。
この坂を上り終えると、下りとなり
ゴールまであと2km程。
坂の途中、歩きそうになるほど遅くなったのですが
「下を向かない。前を向いて!」
「がんばり所はここじゃ無いよ。この先、下ってから。頑張れ。」
なんとか登り切り、そこから最後の力を振り絞り
ラスト1kmは、平均タイム7分16秒より1分27秒も速い5分49秒でした。
このタイムは、走り始めてからの1kmラップで最も速いタイム。
実は普段練習の最後400mは、「富士中ゴール前だと思って。」
と全力で走る練習を重ねてきました。
ミクママ自身
「疲れてても、最後は走れると思った。」
と。
練習は嘘をつかないですね。
I先生、ありがとうございました。
I先生のホームページをご紹介しますね。こちら
さて、
18日(月)から上京予定でしたが、
朝、先輩のKちゃんと会い
「だれどぉ~行いが悪けめは?月曜日は大時化だっていじゃ。」
「そんな悪いの?」
「おい。初めて(旅行に)参加すろめだあの。Tか?」
「あっ~そうだ。」
「まさか、たかの嫁っちゃ言えないだろう~」
「あっ~そごんだ!」(>_<)
これまで天候に恵まれていたのですが
今回に限り飛行機欠航の様子。
初めて参加するのは、Tくんとミクママ。
さて、雨男、雨女はどちらか・・・
いずれにしても旅行期間中、話の種になりそうですね。
まだ確定ではありませんが
17日(日)から上京する事になりそうです。
16日のご注文は発送可能ですが、
17日以降のご注文は23日以降となりますので
ご了承のほどよろしくお願いします。
くわしくは、こちら