この夏が暑すぎたのか
雨があまりに降らないため
お店側小さな冷凍庫の調子がいまいち。
初めは温度は下がらなくなり
ガスを追加。
通常はこれで調子が良くなるのですが
霜取り後の再起動で、異常ランプが。
どうやら高圧圧力スイッチが、上限を超え
「異常」ランプが点滅。ストップしたようです。
気体の冷媒を、クーリングタワーで冷やすので
水冷の高圧異常は
クーリングタワーのファンモーター、
循環ポンプの故障、
レシーバータンクの水垢、目詰まり等。
この中で考えられるのは、機械の異常はないので
「目詰まりかな~」
と言うことで、
クーリングタワーの水に規定半分量の洗浄液を入れてみました。
で、今日は中の水を入れ替えすることに。
排水すると、汚れた水はどくんどくん。
「うわっ!こんなに汚れてたんだ~」
水を溜めなおしたあとに試運転。
そして、
二度目の排水。
水はきれいになりましたが、ついでなので
クーリングター輪の中もブラシで掃除。
だいぶきれいになりました。
更に試運転後、三度目の水入れ変え。
で、様子を見ていたのですが、
霜取りからの回復時に、「ドン!」
あちゃ・・・
高圧以上でまたストップ。
気温が高く、水が熱すぎるのも影響かな?
ガスもほんの少し抜いてみたいのですが
それは最後の手段として。。。
明日から雨予報なので、台風通過後
気温が下がったらどうなるか
様子を見て次の対策を考えたいと思います。
あっ、わかりやすく言うと
冷却されないのが原因。
冷凍庫は冷えているので、それだけが救いです。
台風と言えば、台風15号がゆっくりと
八丈島の東を北上していきます。
風が強く、波は高くなりそうですね。
明朝からは明後日未明までは弱雨予報。
久しぶりの雨で、夏から秋に深まりそうですね。
畑の水まきは助かりそうですが
今度は風対策・・
農業は大変ですね。(>_<)
大変と言えば、
明日からそろそろジョギング開始かな・・・
涼しくなるので、雨が落ちてなければ
走り始めになりそうです。
さて、今晩は八丈高校のPTA役員会。
規約改正素案を読み直しながら
いよいよだな~
と。
より良い取り組みができるよう
がんばりたいと思います。
終わるの何時かな。(苦笑)