今日は朝6時過ぎ起床。
久しぶりの熟睡でした!(^O^)
腰の辺りの背骨が痛く、体調的にはあまりよくありませんが
目覚めは良かったです。
で、今日は~
二ヶ月ほど前から頼まれていた発注に応え準備していました。
荷造りをしていると一台のワゴン車が。
どどっとお店にいらっしゃり
「以前FBで・・・」
初めは気づかなかったのですが、
「以前、中を見させて頂いて~」
「あっ良いですよ。2分ほどお待ちくださいね。」
最低限の見学準備を終え
「いいですよ~」
くさやの作り方、くさや菌のお話し、くさや汁の香り等々
お伝えしていくと、
「コロナになり何度かやりとりを」
「あっ~思い出した!神奈川で潜っている~」
「そう!」
コロナ前にいらっしゃり
とても気に入って頂きまして~
「島にきた際は声をかけてくださいね~」
とメッセージをしつつ、全く気づかない私。最低です。(>_<)
新聞社の方もいらっしゃり、
以前水海山処分場問題でお世話になった話し等々させて頂きました。
「前回よりバージョンアップしている!」
と嬉しいコメントを頂き~
またまた、今後も頑張らなきゃと思いました。
諸事情で、昨年できたことが今年できなかったり
今年で来たことが来年はできなかったりと
正直、心身共に悩むことも多いのですが・・・
「満喫できました!」
「みんなも大満足です。」
「またゲスト連れて遊びに伺いますね!」
やはりリアル見学は、「力」頂きますね。
次回も楽しんで頂けるよう励まなきゃ。
励むと言えば、今日も青ムロくさやができあがっています。
小さめはお昼頃干し上がり、中サイズは午後から。
残りの大サイズが夕方かな~
大きさの希望ありましたら、ご意見欄に記入してくださいね。
「できたて」時のみの特権です。
さて、明日からは「焼きくさや」製造週間。
明日一日くらいは製造休みたい!
と心の中で思うのですが、会議やセミナー予定が詰まっており・・・
最低でも、早朝からお昼までは有効に活用しないと。
と言うわけで、
これから焼きくさやの製造準備開始します!