おはようございます!
今日は睡眠時間3時間。
さすがに夜の製造はキツいですね。
で、初もの!
製造しましたよ。
昨日の午後2時過ぎ、入荷した青ムロアジ。
水氷で10時間寝かし、製造をスタートしました。
くさや液に浸け終わったのは、午前1時をまわっていました。(苦笑)
片付け後、明朝準備を行い帰宅したのは午前2時半前。
お風呂に入り、ベッドに入ったのは午前3時でした。
午前6時前には起床。
すでにムロ船は出漁していましたね。
さて、これからくさや液から上げて塩抜き作業、干し作業と続きます。
今日のムロアジ漁。小さいサイズでしたら購入したいのですが
昨日、購入できない加工場さんもいたので譲らないとかな~
入札しづらいですね。
頭から食べるサイズはありませんでした。(残念)
初もの、ご希望の方はこちらからご注文下さいね。
初もの!青ムロくさや。←クリックしてね。カチッ!(^O^)
1kg 約12枚~20枚サイズだと思います。
もう少し大きいかな・・・
発送は、4日からとなります。
とりあえず、朝一番の日記はここまでです!
続きです!
お昼に干し作業を行い、荷造り、配達等々。
今日の昼食は、15時過ぎでした。(苦笑)
気になるムロ船漁ですが、一隻は午前中に入港したのですが
残り二隻が帰ってこない。(>_<)
16時過ぎ、
漁協から希望購入数確認の連絡が。
「間に合えば、漁を終えて入札に。」
いつも連絡は、当店が最後なので
足りなかったのかな?
明日は時化のため漁はお休み。
夕獲れで豊漁になると良いですね。
ちなみに当店は、小型サイズだったら購入予定。
水揚げを見てからですね。
もし購入できたら・・・
今晩も製造か~(笑)
はい、さくらんぼが届きました~
色つや、最高!
今年は湿度、気温共に高く、生産も大変だったようですが
きちんと仕上げてくるのはさすがですね。
私も見習わなきゃ。
Oさん!
いつもありがとうございますね。(^O^)