今日は午前5時起床。
この一週間は眠りも深く、朝は快適です。
今朝一番の来店は、なんと6時前。
準備を終えると
「おはようございます!」
「ちょうどできたところです」(^O^)
相変わらず朝早いですね。
お客様と言えば、
とっても嬉しいメールを頂きまして、
・・・・・ここから
「いやぁ・・・実に美味しいクサヤでした!」
と言っても、購入してから中々焼いて食べる時間がなくて、今日のお昼に
焼いて食しました。
教えて頂いたような時間加減で、そのままの味で食しました。
本当に美味しかったです!
今春のモノとのことでしたが、あっさりとしているのだけど
クサヤ独特のあの味と香り!
酢と醤油を用意していたのですが、そのまんまで完食!
ゆっくりと楽しみながら、食べますが、
在庫が切れたらまた注文したいと思っています。
その際には、どうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・ここまで
くさやは、焼きたてが一番!
特に「半生焼き」がお薦めです。
また、保存することで旨味が増しますので
時間の経過と共にそれぞれの味をお楽しみ下さいね。
Mさん!
ありがとうございました。
明日は、青ムロくさやの製造。
春シーズンは、明日を入れて2回で終わりなので
お早めにご注文下さいね。
「できたて」発送日は、29日(金)の予定です。
ご注文は、こちら。
ちなみに、
気になる春飛魚漁は、今日はお休みでした。
明朝獲れれば、「春飛魚」製造に変更します!
変更と言えば~
昨日から、
小出義雄さんの「30キロ過ぎで一番速く走るマラソン」
を読んでまして~
マラソンの本、たくさん出ているのですが
亡くなった小出監督のインパクトはとても強く・・・
上記の本は2013年出版と古いのですが購入してしまいました。
今は情報過多で、
ネットでも動画でも自分に合う情報を選べるので~
そんな意味ではとても楽しいですね。
楽しいと言えば、
昨夜は雨で練習もお休みだったので、
北海道マラソン2022コースを動画で見ました。
東京マラソンとはだいぶ異なりますね。
特にスタートから5km、30m以上ののぼりは鍵になりそう。
ちなみに、
スタートから13kmくらいまでは東京オリンピックマラソン大会で使用されたコース。
その後は直線が続き~
Uターンし北海道大学を抜けるとゴールです。
暑さ対策をはじめ、本気で走るのは数年ぶり。
準備することたくさんですね。
準備と言えば、
あと四日です!
【今週の告知です】
当店の「生干しくさや」が
ドラマ「先生のおとりよせ」第4話!
で紹介されます!(^O^)
テレビ東京系列(テレビ北海道・テレビ愛知・テレビ大阪・九州放送)
4月29日(金) 深夜0時52分から
ぜひぜひご覧くださいね!
向井理さんと北村有起哉さんが「くさや」を食べるシ~ン♪
楽しみです~
