深夜からの瞬間最大風速は、午前8時37分 北北東の風23.9m。
20m台の風が吹き続けていますが、それ以上の風が吹かないのは幸いですね。
雲の流れが早く、お昼過ぎにはまたまた雲に覆われてしまいました。(>_<)
そんな今日は、朝一番
冷凍庫クーリングタワー内の水交換から。
水道を止め、中の水を全て入れ替えました。
作業を三度繰り返したのですが・・・
実は二度目に大失敗。
水がたまる前に、機械をスタート。
「あっ~」
慌てて、ストップしたのですが
すでに管の中にはエアーが混じり。。。
水を溜めなおしたあとに、スイッチを入れましたが
ちょろちょろと流れるだけで、その後ストップ。(>_<)
強制的に水を流し、管内のエアーを吐出。
何とか復旧しましたが、とんだ手間を掛けてしまいました。
ちなみに管内の水は前回と異なり、汚れも無く
やれることは全て完了。
高圧以上の問題は解決できましたが
正直なところ
高圧異常値を余裕を持ってもう少し高くしたいです。
昨日から、加工食品の原料原産地表示が施行されましたね。
国内で製造された全ての加工食品について
重量の割合が一番多い原材料の
原産地表示が義務化されました。
ただ、フジテレビ系FNNニュースによると
原産国が複数ある場合は、重い順に「A国、B国」と表示。
「A国またはB国」のほか、3カ国以上なら、国名を挙げず「輸入」とする例外も認められている。
対象は、スーパーやコンビニなどで、完全施行は、2022年4月からとなっている。
と。
原材料名が、「国産または輸入」
と言う表示も認められているそうです。
これって、お客様にとって安心なのでしょうか?
私には理解できないのですが。。。
ちなみに、
お土産屋さん、スーパーに置かれてある当店商品は、
日本ではなく更に踏み込んだ
「八丈島沖」
と表示しています。
まぐまぐ!さんから
■メルマガは、直近9ヶ月間発行がありませんでした。
読者の皆様もまぐまぐ!も、
次の発行を楽しみにしています!
通常通りに配信予約をしていただければ、
今まで通りにメルマガを発行できます。
との連絡が。
そんなに・・・(>_<)
日々の生活に追われ、すっかり忘れてました。
11月にはアイランダーもありますし
そろそろ、情報発信しないと行けませんね。
メルマガの登録は、こちらからできます。(^O^)
PTA役員の仕事も、ほぼ一通り終え
これからは、先を見据えた内容にしていきたいと考えています。