今日は台風18号の影響で、
飛行機、定期船共に欠航。
しかも昨日のうちに・・・
で、実は今日は富士中学校、大賀郷中学校の
運動会でしたが、こちらも延期に。
富士中学校は明日18日(月)。
大賀郷中学校は19日(火)に開催するそうです。
先週は、快晴でP連球技大会が行われたばかりなのに。
一週間でこんなに変わっちゃうんですね。(>_<)
昨日の天気予報は、「強雨」。
夕方定期船は欠航に。
夜はANAでさえ全便欠航に。
深夜には風雨が強まり、
今朝の天気予報こそ「弱雨」となりましたが
どう考えても延期ですよね。(>_<)
この天気を読み、今日の運動会を開催できたら
最高の気象予報士だな~
と、思いつつ・・・天気予報はホント難しいですね。
ちなみに、現在、波浪注意報の他に
大雨、雷、強風、洪水、注意報が出ています。
難しいと言えば、
くさやの製造方法を夏方式から秋方式に
変更した事はお伝えしましたが~
今朝はびっくり。
通常ですと、今夜に干し上がるはずでしたが
朝一枚一枚ひっくり返すと
「乾きそうだね?」
「2時間後?3時間後?」
「お昼からにしようかな。」
何と半日早く乾きそう。
8月のムロアジと本当に変わったのですね。
正確に言いますと、例年漁獲される9月のムロアジになりました。
中学生から高校生、そう思春期のムロアジです。
サイズはスッと伸びているのですが
身は若々しくてシャープ。
噛めば噛むほど味が出る
干物に適した原料ですね。
そんなできたて青ムロくさや!
ご注文は、こちらです。(^O^)
1kg 12枚から15枚サイズかな・・・
午後から再度ご報告しますね。
さて、息子ケイですが
昨日は無事に試験を終えたようで。
今日の二便で帰島予定でしたが
飛行機欠航で明日に。
連休でしたので良かったです。
そんな学校ですが、今度の土日は
八高祭!
私も土曜日は、舞台審査を。
日曜日は駐車係のお手伝い。
日曜日の天候が少し心配ですが・・・
良い天気に恵まれると良いですね。
毎度の事ですが
審査係は気が重いですね。
みんな一生懸命ですから。(>_<)