昨夜は、すごい事に。
午前2時から起床し、くさやの製造でしたので、
夜、晩ご飯とお風呂に入るため帰宅。
すぐに加工場に戻り、くさやの干し上がり作業開始。
小さめは乾いたのですが、全体的に大きかったのでなかなか乾かず・・・
結局、深夜まで。
午前2時から燻製の製造を開始。
外は小雨に。そんな中、一尾一尾かけていきました。

前日の内に準備をしておいたので、あっという間に火が。

一気に温度を上げたあとは燻すだけですね。
深夜のラジオを聞きながら過ごすこと数時間。
こんなに良い色に仕上がりました~(^O^)
黄金色の輝きが素晴らしい!!

そのまま食べるのも美味しいのですが~
私はやっぱり「マヨネーズに一味をかけて!」(^O^)
失われた水分が、マヨネーズで補われとっても「まろやか」になります。
ぜひ、お試しくださいね。
できたての青むろ燻製のご注文は、こちらです。
燻製の「できたて」は一押しです!
そのまま朝を迎えると、「できたて」青むろくさやの荷造り梱包を開始!
今回もできたて待ちのお客様が多かったので、飛行機が順調でホッとしました。
なにより、先月、そして今月購入頂いたお客様から、「美味しかったから!」とすぐに頂くご注文多いです。(^O^)
同じ味をご提供できるよう頑張らないと。
実は、本日ムロアジ船出漁したのですが、市場に行き「明日も出るようだったら・・・」
一日お休みしました。
くさや液を休ませることも大事な要素。
くさや液を休ませることにより、くさやの色つやがグンと良くなります。
もちろん味も!
明日は「小ぶり」サイズ希望のお客様用「できたて」発送日。
1kg 10枚前後かと思います。ご注文は、こちら。
今晩できあがります!
と言うことは・・・今晩も仕事。(>_<)
明朝、荷造りをし~
日中は久しぶりに事務処理に励みます。
明日の夜は、ムロアジ入荷できると良いですね。
豊漁を期待したいと思います。
それでは、一度帰宅し晩ご飯。
それから仕事です!