今日から12月ですね。
今朝は6時に起床し、加工場に。
お店の営業準備をしたあと、
「7時には、まだ時間あるな~」
急遽、食品衛生協会の新聞配布に出発。
実は先週、新聞が届き
「早く配布しなきゃと思いつつ焼きくさやの製造に追われ・・・」
今日の日中に行う予定でしたが、
配布し終えホッとしました。
そうそう、テレビを付けると
「小栗旬さんのCMが・・・」
そういえば、海上からの撮影は
「漁船は高くて、ボートで行った。」
と言うお話を聞いていたので、
「きっとそうだ!」(^O^)
たしか泳いでいたお猿さんの着ぐるみが重く
「おぼれそう・・・」
とのことで引き上げたとか。
何だかそんなお話をしてましたよね。(苦笑)
で、FBを読んでたら
紹介されてました。
野村周平、小栗“桃太郎”を助け、鬼との最終決戦に挑む ペプシストロング新CM桃太郎「Episode.5(鬼ヶ島)」篇
後半はロケの様子も紹介されていますね。
小栗旬さんが来島した日は台風で、
大神宮のお祭りもお昼で終了。夜店も中止となりました。
そんな日の夜、火を燃やしたロケが行われたそうです。
ちなみにこの日の風は、
午前3時54分 西南西の風
瞬間最大風速 36.6mでした。
そんな状況で撮影された様子は、やっぱり迫力ありますよね。(^O^)
撮影は3日間も行われたそうです。
ちなみに現場での撮影はNGらしく、今日まで情報らしき物は無く・・・
すごいですね。
すごいと言えば、
さすがに今日は電話、FAX、ご来店のお客様が多く
特に、「ムロアジ不漁なんだって。」
と大口のお客様が、在庫不足を心配して早めの購入。
品切れにならないよう、
早め早めの製造を心がけないとですね。
お歳暮一番人気の商品は、こちら。
やっぱり、今が旬の青ムロくさやですね。
たった今も、
「ネットを見ました。」
とご注文が。
ありがたいですね。
明日、青ムロくさや1kg箱で発送しますね。
さて、今日は八丈高校のサポート会議でした。
1年生のお話しが主となりましたが、
みんな揃って卒業できるよう頑張ってほしいですね。
冬休みの過ごし方説明もあり
もう冬か~
今年は温かいのでピンときませんが
来週からは寒気も降りてきそう。
風邪を引かないよう気をつけたいと思います。
その前に、今晩、明日と卓球の練習。
いよいよ3日は、P連の卓球大会となります。
明日、お客様への発送が間に合えば
14時半より会場準備に行く予定です。(^O^)
あっ、そうそう
先日くさや授業を行った
横浜市立中山小学校のくさや授業の様子が届きました!
子供達の様子は・・・
「おいしい!」「やめられない、止まらない!」、
「うわっ!」「何だこの匂い 無理だ!」
子供達のはしゃぎようが目に見えるようですね。(笑)
子供達はとても興味を持ってくれたようで
これから更に深い学びの場に。
なんだか楽しみですね。
O先生、取り扱って頂き
ありがとうございました。
やっぱり子供達は、最高ですね。(^O^)