今日は朝からどんよりとした雲に覆われ~
風もそれほど・・・

お店前で先輩のKちゃんとバッタリ。
東京マラソンの練習が終わり
「目標がないとダメだ~」
「そごんなろわの~」(笑)
「トビはあだだろ~」
「まだ見えんなっけが、彼岸明けげぇでろわ~て言ってとうが」
「そうなんだ~」
「あだだかの~獲れればよっけが。若い衆も土方げぇ行こんての」
ムロ船同様、土方で稼ぎながらでの生活。
漁師さんも大変ですよね。
春飛魚、見えないかな~
そんな朝、パソコンに電源を入れ
「今朝の飛行機は・・・条件付きか~」
昨日紹介した「GONA」を卒団する中学3年生が、今日の飛行機で八丈島に。
14分遅れで無事到着したみたいですね。
去年、一昨年と八丈夏合宿が中止に。
一年生の夏、こんな画像が。

たぶん、後ろに座っていたのが~
あれから二年、成長した姿が楽しみですね。
明日の午後一番は当店に。
今からわくわくです。(^O^)
わくわくと言えば~
本日、くさや汁タンクの枠が取れる予定です。

まだ使用はできませんが、施工してすぐはこんな感じでしたので

だいぶ固まりましたね。
枠取りを終えたら、一週間ほど水にならして~
(今も水が入っているのですが)
来週28日(月)から製造再開です。
在庫切れでご迷惑おかけしますが、
もうしばらくお待ち下さいね。
ちなみに明日は朝から大忙し。
船のお迎えに行き、見学対応&来月開催される
週末島旅オンライン学校VOL.3八丈島編(東京都)
の打ち合わせ~
開催日は、4月10日(日)に決定!
なんと八丈島で写真館を起業したRくんと二人で
八丈島を紹介します。
「発酵」とはまた異なった視点でお話ししますよ~
ご興味ある方は、ぜひ、
「こちら」をご覧下さいね。(^O^)
今から楽しみです。
そして、
午後一番「GONA」のみんなをお招き~
卒団のお祝いをしなきゃ。
終了後、今回が最後となる
【東京宝島】第5回産品セミナーの受講。
これまでの経験を反省し、次に繋げます。
これまでの学びを、新しいサイトに反映させる予定!
夏までには創れるといいな~
わが家の子育てからステップアップ。
更に大きな視点で、取り組む予定です。
忙しいからできることもある。
頑張らないとですね。