昨日は圧巻でしたね。
15歳だった平野歩夢くん。
あの頃は、こんな小さな子が金メダル候補!
と驚いたのを思い出しました。
当時から淡々とした様子が印象的で~
そんな、ハーフパイプ。
実は決勝一回目からテレビくぎ付けでした。(苦笑)
完璧と思えた二回目点数を見て
「うそっ~」
世界各メディアも怒りの実況報告があったようで~
世界を味方にした歩夢くん
すごいですね。
そんな二回目を、
「着地での雪煙」と解説。
評価されているのが~
先日当店にいらしてくれた成田童夢くん!(^O^)
「着地のずれが周り切れていないとカウントされたのでは」と。
わかりやすい解説は、Yahoo!ニュースでも高評価でしたね。
(削除されるとは思いますが、Yahoo!ニュースは、こちら)
ちなみに、締めの言葉は、
・・・・・ここから
3回目は着地で雪煙が上がってなく「3回目は完璧すぎて、非の打ち所がない」とし、「ジャッジが平野選手に挑戦状をたたきつけたと思っています。(その3回目に)平野選手はしっかり完成度を上げた」と感嘆していた。
・・・・・ここまで
と。
う~ん、すっきり!
童夢くんの解説でした。
さすがです。(^O^)
で、昨夜は
富士山一周してきました。
13kmまで順調でしたが~
寒さと、くさや製造の疲れで
「膝下しびれてる~」
そこからは試練。
久しぶりに疲れました。
ラスト2km、頑張ってみましたが
その影響で、今朝は左右ともアキレス腱痛。
寒さで感覚が無くなり
フォーム乱して足だけで走っちゃったみたい。(>_<)
開催判断が決まる東京マラソン理事会まであと6日。
もう少し練習しないとですね。
今日は、乾燥機の修理。
業者さんが来てくれます。
状況を見て、次回の製造日を計画したいです。
追伸
乾燥機なおりました!(^O^)
よかった~