今日は午前2時!
目覚まし時計が鳴った瞬間、
「ストップ!」(^O^)
そろそろかな~
と思った時でした。
原料がむろあじから「春飛魚」に代わり
くさや汁も喜んでいる様子で~(苦笑)

春飛魚を持ち上げていました。
くさや汁から上げると、
むろあじはタル洗いで終わりなのですが
飛魚は日本手ぬぐいで一尾一尾丁寧に洗います。
実は当店の飛魚。
お腹が真っ白なのは、この一手間がとっても重要で~
画像を紹介したいのですが、私がメインで洗っているので
画像が撮れない。(>_<)
でも、明日、できたての春飛魚!
ぜひ、お腹を見てあげて下さい。
真っ白ですから!
鮮度の良さをご堪能できますよ。
「初物!」
春飛魚くさやのご注文は、こちらです。
日記だけで、ご注文が・・・
「春飛魚」は偉大です。
旬の味には叶わないですね。(^O^)
叶わないと言えば~
今日はこれからオンライン会議が二件立て続けに!
更に終了後、長野からいらしたお客様の見学。
それから乾燥機の中を見て~
干し加減で、今夜の対応を決めます。
と言いましても、午前1時か2時か・・・
早朝(?)、深夜(?)起きは決定ですね。
ちなみに、昨夜の食卓は「春飛魚づくし!」

私は、やはり待ちに待った白子の煮付けかな~
美味しかったです!
次回準備できましたら、販売再開しますね。
再開と言えば~
「サブ4に向けての練習!」
一昨日はペース走を行い5.37km 28分23秒でした。
アキレス腱の痛みも無く、今のところ走りのフォームは大丈夫みたい。
もう少し落ち着いたら、「サブ4に向けて」のトレーニングを
書き続けていきたいと思います。
そうしないと、続かないと思うので。(爆笑)
さて、明日は「初物!」
旬の春飛魚の「できたて」発送日。
一年に一回ですので、大忙しですね。(笑)