今日は午前6時過ぎに起床。
今年初めて、製造のない朝を迎えました。(^O^)
年賀状を見ながら、出会ったみなさんとの思い出に浸りました。
特に北海道増毛町を離れてからは、今年で21年目となります。
当時の私は周りを見ることができず、ただひたすら自分の道ばかりを
走り続けていました。
そんな私を忘れずにいてくれることに、とても感謝しています。
みなさん元気かな~
「あの頃が懐かしいね。」
と、お話しできる日を夢見て今年もがんばりたいと思います。
今年もどうかよろしくお願いしますね。
さて、今日から仕事始めなのですね。
朝一番に、保健所に連絡。
「明けましておめでとうございます!」
と言う声に、今年も始まったんだな~
と思いました。
そうそう、しばらくお休みしていた筋トレも今日から再開。
無理をしないで、コツコツとつい重ねていきたいと考えてます。
更に
購入して一度も使用せずにバッテリー切れだった
ガーミン時計も、朝から充電開始。
夕方になっても、まだ充電完了しませんが
焦らず、じっくり、
ですね。
走り始めるのはまだまだ先のお話しですが、
なんとなくスイッチを入れてみたくなりました。
今年のパブリックロードレースは、1月8日(日)。
天気予報は、くもり時々雨 降水確率70%。
南風が強く、日中の気温は18度まで上がりそうです。
気象条件は、あまりよくありませんね。
特に後半、南原辺りは向かい風となりキツくなりそうです。
ペース配分に気をつけないとですね。
って、今年は骨折が完治せず
応援なのですが・・・
みなさんがんばって欲しいですね。
さて、明日は成人式。
「明日のためにクサヤ買いに来た!」
と。
「じゃあ、Sのお祝いに追加しておくね。」
「えっ~お互い様だからいらないよ。」
「いや~Sは覚えていないだろうけど・・・」
実は、今年成人を迎える三根の子達は
小学二年生の時、みんなで当店にクサヤ見学に来てくれました。
三根小学校から1kmあまり、歩いてきてくれましたね。
バイキンマンのお話しから、発酵のお話をして・・・
そんな授業を欠席したのが、Sくんでした。
次の日曜日、
「見学できなかったので行っても良いですか?」
と連絡をくれました。
加工場で説明をしていると、
若い女性のお客様が二人来られました。
お店の玄関を開けると、「臭い!」
と玄関を閉めてしまいました。(>_<)
その時、sくんが私にかけてくれた言葉が
「いい匂いなのにね。」
でした。
涙が出るくらい嬉しかったな~
あの言葉があったからこそ、今日まで仕事を続けることができた。
そう言っても過言ではありません。
「島の文化」という意味を知ったのも
この時でした。
あれから12年の月日が経ったのですね。
Sくん!
そしてみんな!
成人おめでとう。(^O^)
明日は天気もよく、最高の成人式を迎えられそうだね。
夢と希望を持ち、いつもチャレンジ精神で
新しい時代を築き上げて欲しい。
そう思っています。
君たちならできる。
うん、必ず。