朝、加工組合事務員から電話があり
「トビの価格が下がりました」
「獲れたの?」
「500尾くらいだそうです」
慌てて、塩を購入。
その足で漁協に直行!
「獲れたって!」
「魚屋が全部持って行くけど。買う?」
「うん!」
「どれくらい。100か200位しか当たんないと思うけど・・・」
「300・・・500は欲しいけど。」
「じゃあ、入れるだけ入れとけば」
「今日は出る?」
「今日は風が強いんだよ」
と予報を見せられ
「ちょうど(漁場に向かい)走る頃なんだよ」
「あっ~」
「明日はいいんだけど」
数千尾単位で漁獲できないと無理ですよね~
でも何があるかわからないのが海の商売。
準備は大切ですよね。
ナギの画像が届いてまして~
4月1日(金)一便で上京。羽田経由新千歳空港へ。

新千歳空港駅から、電車に乗り換え札幌駅へ。

札幌駅からバスに乗り換え留萌へ

北海道は雪国でしたね。
4月4日(月)朝、増毛から札幌に。

増毛駅前は、こんな平地になっていたそうです。

ここから歩いて1分くらいの所に、
私が下宿していた山形屋旅館があります。
ちなみに私が働いていた増毛町アワビセンターは。

もっと更地に。
年月を感じますね。(>_<)
さて、
今日できることを今日やらなきゃ。
時間だけが過ぎてしまいます。